※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みちゃこ
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の男の子の言葉が遅いです。同じぐらいのお子さんの状況を知りたいですか?

1歳3ヶ月の男の子です。
あー マンマ ぐらいて言葉が出ません。
上の子から9年経ち忘れちゃいました…
同じぐらいのお子さんどうですか?

コメント

はなび

1歳3ヶ月の時の動画見返してみましたが息子は
おっ、おっ、おっ
あたあた
しか言ってません🤣

  • みちゃこ

    みちゃこ

    そうなんですね^ ^
    マンマ、あー以外に、おー!もありました。バリエーションこれだけだけど、まだ様子を見てみます^ ^

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰

マンマとか言えてたら十分だと思います。

そのぐらいでべらべら喋る子の方が早くて珍しいです✨

  • みちゃこ

    みちゃこ

    義母や義父が、しゃべらないなー。とすごく心配していて、もう喋るかなぁ〜。と心配になりました。
    様子見てみます!

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    余計な一言ですね😭😭
    全然なんの問題もありませんよ☺️

    • 2月15日
ぷりん

息子がそのくらいの時は一つも出てませんでした😂
一歳半でママ、、、のみ。一歳8ヶ月で爆発して2歳前に2語文、2歳すぎてペラペラ話出しました!
まだまだじゃないですか😊うちは指差も一歳4ヶ月でスローペースでしたが、今は同い年の子と比べてもできることが多いです。

  • みちゃこ

    みちゃこ

    様子見てみます。
    家族が心配していて、だんだん不安に。テレビを見せ過ぎか…なんか出来ることないか。と焦っていました。ありがとうございます😊

    • 2月15日
ママリ

うちもママとか、いないいないばぁのばぁをだぁ!はーいをはぁー!、ご馳走様でしたをた!くらいです。たまに抱っこって言ってるかな?あった!って言ってるかな?くらいで、パパは12ヶ月の時何回か話してたのに言わなくなりました。。
娘の時はこのくらいからわんわんとか、ぶーぶーをいい始めてたので遅いなと心配してます。単語をもう少し話すようになると安心するのですが💦応答の指差しもまだです。最近家でも保育園でも言葉の真似を少しするようにはなってきました。

  • みちゃこ

    みちゃこ

    言葉の個人差があるのわかるけど、不安になるときありますよね💦
    意思の疎通はできてる感じはするけど、言葉が出ない感じです。
    うちの子は一歳前までの方が声出していたなぁ。と感じます…
    気長に待ってみます!

    • 2月15日