※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とも
妊娠・出産

妊娠した時、幼稚園や保育園の先生に報告した方いますか?伝えるべきかどうか、いつ頃伝えましたか?

幼稚園や保育園に通われてる方、妊娠した時って園の先生に自分から報告しましたか?
まだまだ初期なので言わないですが伝えておくべきなのか伝えたとしたらいつ頃言いましたか?

コメント

るてろ

下の子の時は安定期に入ってから伝えました!ただ、保育園で子供が勘付いてか甘えん坊になっていたらしく先生からは「やっぱり〜!そうだと思ってたんですよ😊」と言われました😂
今回も安定期入ってから伝える予定です☺️

  • とも

    とも

    ありがとうございます😊
    やっぱり安定期入ってからですかね!
    保育士さんそういうの勘付きますかね💦
    元々太ってるのもありお腹がすでに出てきていて向こうから聞かれそうな気もしますが笑

    • 2月15日
⑅◡̈*

悪阻が酷く、送迎が自分以外になったので初期に報告しました😂

  • とも

    とも

    ありがとうございます😊
    そうだったんですね💦初期で伝えてる方多いですね!

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰

三女妊娠した時に親子遠足もあったりしたので初期でも先生に伝えました。先生が色々なサポートしてくれたので正直めちゃくちゃ助かりました!!

  • とも

    とも

    ありがとうございます😊
    親子遠足あったら伝えておいた方がいいですよね💦

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰

自分から報告しました。
赤ちゃん返りがあるかもしれませんとお伝えしておいた方が子供が赤ちゃん返りしたときに先生の対応も変わってくるので子供が保育園で悲しい思いをすることないように、そして先生も対応で困ることがないようにお互いのために伝えてます。

初期に報告しましたね。
つわりで送迎が少し遅れたり子供の夕飯などが簡単なものになったりするので初期に伝えてます。

  • とも

    とも

    ありがとうございます😊
    そうなんですね!初期で伝えてる方多いですね!

    • 2月15日
しー

いつ言おうと思ってたらタイミングを逃し、9ヶ月になった頃になってしまいました´д` ;

  • とも

    とも

    ありがとうございます😊
    そうなんですね💦なかなかタイミング難しいですよね💦

    • 2月15日
Eva

保育園ですが、報告はしていないです。安定期から通勤鞄に妊婦マーク付けていたので、認識されてました。

  • とも

    とも

    ありがとうございます😊
    なるほど!つけておけば認識してもらえますかね!

    • 2月15日
deleted user

わたしも安定期きたら言おうと思っていましたが
切迫流産と診断を受けてすぐ、送迎が無理になったので、保育園に電話して事務の方に伝えてもらいました🥲

  • とも

    とも

    ありがとうございます😊
    そうだったんですね💦

    • 2月15日
年子の母

2人目は産まれてから、3人目はお腹大きくなっていつ産まれるの?って園長先生にきかれて予定日3日前でした笑

  • とも

    とも

    ありがとうございます😊
    そうだったんですね笑
    先生から聞いてくれますかね😂

    • 2月15日
まーまり

二人目の時は息子の幼稚園に言うものなのかが分からず、妊娠した事言わなかったです😂

幼稚園行事ほとんど旦那が行ってたので、産まれてから『えぇーいつ産まれたんですか!?』って感じで、上の子が年長さんになった個人面談で二人目の名前聞かれて、バースデーカード?出産おめでとうカード?を貰いました😂

三人目は二人目の個人面談が1月にあったので、めちゃめちゃ早かったですが伝えました🥰

  • とも

    とも

    ありがとうございます😊
    やっぱり言うか迷いますよね💦
    個人面談今度あるんですが言うか悩みます💦

    • 2月15日
  • まーまり

    まーまり

    赤ちゃん返りとかが心配で、幼稚園で今まで良い子だったのが問題起こしたりしたら不安だったので言っちゃいました😂💦

    あと子供がべらべら喋るのでいずれバレるなって思って😂

    • 2月15日
deleted user

次女の時、初期に少し仕事休むことになって職場に電話されたら困るのでその時伝えました!