![なかかな0515](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産後の家族とのビデオ通話や相部屋の状況について教えてください。
来月りんくう総合医療センターで出産予定です。コロナ禍なので入院すれば退院まで外との接触ができないと思うのですが、家族とのビデオ電話などは皆さんどうされているのでしょうか?
前出産した時は談話室で話をしたのですが、病室は相部屋ですしだめでしたでしょうか?もし、経験がある方いらっしゃれば教えて頂きたいです。
- なかかな0515(2歳11ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![こまき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こまき
りんくう総合医療センターでなくて恐縮ですが…
ビデオ電話は個室の場合は病室でOKでした。
それ以外は病棟内のデイルームか、「通話OKです」って書いてある省スペースで行う…って感じでした!
ちなみに私は家のリビングにベビーモニター(Wi-Fi連携、家の外からでも確認・通話などOK)を設置してずっと繋げてましたw
![プレママ ぴーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プレママ ぴーちゃん
私も来月りんくう病院で出産予定です。
助産師さんから面会時間の間であれば大部屋でのテレビ電話が可能とききました!
参考となれば嬉しいです🙌🏻
-
なかかな0515
情報ありがとうございます!
産んだ直後はしんどくて談話室まではちょっとなぁと思っていたので、大部屋でも電話できるのありがたいです。他の方に迷惑かけないようにしないとですね。
来月出産はどきどきですが、スタッフの皆さん頼もしいですし、頑張りましょうね😊- 2月20日
なかかな0515
ご連絡ありがとうございます。
りんくうは公立の病院なので個室が少なく、私はリスク少ないので大部屋になりそうです。
やっぱりベビー付きで談話室に行ってお話しするのが無難そうですね。