子育て・グッズ 2歳8ヶ月の息子が、頻繁に下顎を出す癖があり、受け口の兆候か悩んでいます。小児口腔外科を受診すべきでしょうか? 2歳8ヶ月の息子が、1ヶ月程前から頻繁に下顎を出す(しゃくれる)のが癖になってしまったようです。 寝ている時は大丈夫なのですが、日中気付くとしゃくれています。 見つける度に注意してますが、ひどい時は注意した数十秒後にはまたしゃくれています。 毎日毎日注意してもやるので疲れてきました。 これは受け口になる兆候でしょうか? 早めに小児口腔外科などに受診した方がいいでしょうか?? 最終更新:2016年11月1日 お気に入り 2歳 夫 息子 受け口 クローバー(8歳, 11歳) コメント ぶるふ うちの子もふざけてやってました(笑)変顔も良くするようになってきましたし、そういう時期なんだろうと思ってます。わたしもふざけて一緒しゃくれて、変な顔だよーとかやってました。飽きたのか最近はしなくなりました。 11月1日 クローバー コメントありがとうございます❕ うちの子は無意識にやってるみたいで💦 ちなみにどれくらい続きましたか?? 11月1日 ぶるふ 言われてみれば、確かにふざけてじゃなくて、無意識と言うか、テレビ見てる時とか集中している時にしゃくれたりしてる時はありましたね。どれ位かはハッキリとは覚えてませんが、1ヶ月もしなかったと思います(^-^) 11月1日 おすすめのママリまとめ 夫・ない・理解に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・忙しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・優しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 義母・里帰り・夫に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
クローバー
コメントありがとうございます❕
うちの子は無意識にやってるみたいで💦
ちなみにどれくらい続きましたか??
ぶるふ
言われてみれば、確かにふざけてじゃなくて、無意識と言うか、テレビ見てる時とか集中している時にしゃくれたりしてる時はありましたね。どれ位かはハッキリとは覚えてませんが、1ヶ月もしなかったと思います(^-^)