![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
なくても大丈夫でした👌
![ぴよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよこ
3人いますが使ったことないです😊
![naami](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
naami
間取りによるかと思います。
ベビーゲートで事足りれば
ベビーサークルはなくても良いです。
うちはベビーゲートもサークルも
どちらも購入しました。
引越して、ベビーゲートは
未だにキッチンに付けていますが
ベビーサークルは
引越し先では使っていません。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
一人目のときはキッチンにゲートだけあれば十分でした。
今は上の子がシルバニアやリカちゃんやるときに上の子がベビーサークル入ってます笑
そういう意味でうちは必要です😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは前のアパートだとサークルになってましたが、今は息子ゾーンと大人ゾーンを分ける仕切りになってます!
息子はリビングの半分専用スペースでそれ以外のリビングとキッチンはご飯の時と親が一緒ならソファーで遊べます。専用スペースから廊下、トイレ、洗面所遊び部屋には自由に行き来できてます!
コメント