※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

生命保険の解約に迷っています。FPさんに見直す方が良いと言われたけど、返戻金が少なくて悩んでいます。

皆さまは生命保険の一部解約や乗り換えによる解約をされた事はありますか?
今マイホーム検討中でFPさんに生命保険を解約して見直した方が良いと言われました。
解約返戻金がまだ少ないので勿体無く思い迷っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

ありますよ😊

自分の都合良くしか言わないので、保険の窓口などいくつか回って見直すことをおすすめします。

こちらがいいですよと言われ解約してしまったのですが、後々見てみたら、すごい勿体ない解約をしていたので…😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    終身保険なので解約しない限り解約返戻金はありませんが、このまま高い保険料払うより、安い保険料で他のプランに変更した方が良いと言われました。

    • 2月13日
deleted user

解約返戻金は気にしない方がいいですよ。
思ってる額貯まるまで待つとなると無駄に保険料払うことになり、その方がもったいないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かんぽ生命の終身保険に加入しています。あと別に掛け捨ての安い保険料で高額の死亡保険金が出る保険も別に加入しています。

    かんぽの入院保険金は必要ですが、死亡保険金は別に加入している保険があるので不必要なので死亡保険金のみを減額したい所ですが、入院保険金とセットになっているので片方だけ減額が出来ないのがネックです。

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

どこに所属のFPさんに言われたかにもよりますが、定期的に見直して不要であれば解約するなり払い込みにするなりするのは大切かなと思います。

解約返戻金は途中解約は損して当然なので、満期になる以外で元取れることはないと思うので、やめるなら早いほうがいいと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハウスメーカー経由のFPさんにお話聞きました。
    かんぽ生命の終身保険に加入しています。
    死亡保険金のみを減額したいのですが、入院保険金も連動で減額されてしまうので困っています。

    • 2月13日
deleted user

マイホームと第二子出産後に見直しました🙋‍♀️

大手生命保険会社解約、ネット保険で死亡保険を、県民共済で医療保険を契約し直しました!シンプルに最低限にしたので25000万は浮きました🥰