
コメント

はじめてのママリ🔰
中耳炎かもしれませんね。
中耳炎は風邪引いていなくてもストレスで急性中耳炎を発症する場合もありますから。
はじめてのママリ🔰
中耳炎かもしれませんね。
中耳炎は風邪引いていなくてもストレスで急性中耳炎を発症する場合もありますから。
「泣く」に関する質問
生後9ヶ月です。 夜泣きについてです! 最近夜中に起きて突然泣くようになりました。ここ1週間くらい続いています。抱っこするとすぐに泣き止み、再入眠するのですがこれは夜泣きですか?🤯夜泣きって泣き続けることを言い…
もうすぐ1歳、ベビーカーまだ対面なんですけど同じ人いますか?😂 6ヶ月頃からたまに背面にしてたんですけど、対面じゃないと泣くことが多くて未だに対面です…もうすぐ1歳だし対面だと変かなと思って😅背面にし続けてたら慣…
生後10ヶ月 すぐに病院行くべきですか? 昨晩赤ちゃんがぐずり、泣いておっぱいも飲まないのでおかしいなと思いました 鼻水が少し出てました 8時すぎに寝ましたがすぐに起きて泣く▶️ミルクあげたは飲んでねる▶️また1時…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
急性中耳炎ですか!
調べてみます💦
気付かないうちにストレスかかえていたのでしょうか…
今はもう痛くないと言っています。
軽度の場合自然治癒もするのですかね💦
はじめてのママリ🔰
ストレスのほかにも免疫が落ちていたりすると急性中耳炎にはなりやすくなります。
急性中耳炎の場合には自然治癒することが多いですが中耳炎の状態が長く続くとそのまま慢性中耳炎になったりもします。