
中1になる子供が算数についていけず、進研ゼミを考えていますが、部活との両立が心配です。通信教育はどのようなものなのでしょうか。
今年春から中1になる子供がいるのですが今の時点で算数の授業についていけず前から進研ゼミをやってみたいというのですが4月から部活にも入る予定してるので宿題、進研ゼミの宿題、部活とやっていけるのか心配なのですが通信教育って、どんな感じなのでしょうか?
- ゆんゆん♪(12歳, 15歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
勉強についていけてないなら通信教育より先生に聞けるタイプの塾や家庭教師の方がいいと思います。
ご家族が勉強のフォロー出来るなら通信教育使うのもありかもですが。
ゆんゆん♪
コメントありがとうございます。
塾も考えたのですが今、コロナの時期なので入会した時にコロナ感染のことが気になるのもありますし子供自体、人に教えてもらうより自分なりにやってみたいっていうので通信教育に興味があるんです😢
それに塾も安くはないので通信教育を選びました。