
1歳7ヶ月のお子さんの起床時間は7時〜8時、昼寝時間は14時〜16時、就寝時間は21時〜22時です。お昼寝2時間は長いかどうか、寝たいだけ寝かせるべきか、コントロールするべきか悩んでいます。
1歳7ヶ月です。月齢近い方質問です。起床時間、昼寝時間、就寝時間教えてください。
ちなみにうちは
7時〜8時起床
お昼寝 まちまちだけど大体14時〜16時
21時〜22時就寝
もう少し早く寝かせたいと思っているのですが、お昼寝2時間って長いですか?寝たいだけ寝かせてあげた方がいいのかある程度、起こしてあげたりコントロールしてあげた方がいいのでしょうか?
- ママリ(4歳10ヶ月)
コメント

せーら
お昼寝の時間をなんとか早めて…
よる寝る時間を早められないですかね( ´・ω・`)
1歳7ヶ月でお昼寝2時間はちょうどいいと思います💗

m.k08
今月で1歳半ですが、うちの子も似たような睡眠リズムです🥺 平日は保育園があるので少しリズム変わりますがこんな感じです⬇
起床 6:30
昼寝 1時間半~2時間
就寝 21時頃
土日だと、
起床 7:30
午前の昼寝 1時間
午後の昼寝 2時間
就寝 20:30
午後はなるべく16時までには起こすようにしてますが、それでも夜寝るの遅いです😅
昼寝時間を1時間くらいにしてみて、それでも就寝時間が遅くなってしまうようであればあとは夜、寝る前までにたくさん遊ばせて疲れさせると良いかなと思います🤔
-
ママリ
昼寝時間の調整や遊んで疲れさせるの、やってみたいと思います!
あと就寝時間が押してしまう原因として、私の食事の支度がスムーズではないから?ということもある気がして💦
差し支えなければ朝昼夜のご飯の支度時間(調理時間)はどのくらいか参考までに教えてくれませんか?- 2月13日
-
m.k08
朝と昼は簡単に済ませてしまうので30分くらいです!
土日に娘用のおかずを何品か作り置きしてるので、それをチンして食べさせることが多いです💡メインはパンとかふりかけご飯とか、時々、煮うどんを少し分けたりとかしてます😊夜は1時間くらいかな?大人の夕飯のおかずを1品くらい娘も食べれるものにしてます!(肉じゃがとか、野菜のお浸しとか)
他のおかずは冷凍野菜をチンして蒸し野菜にしたり、娘にはアンパンマンポテト・アンパンマンウィンナー・乾燥ワカメと豆腐の即席味噌汁とかテキトーご飯で食べさせちゃってます😂手抜きしまくりです笑- 2月13日
-
ママリ
とても参考になります!ありがとうございます。やっぱり作りおきした方が時短になりますかね。ちょうど幼児食作りおきの本を図書館で借りてきていたので支度時間も意識しながらごはんも頑張りたいと思います!
- 2月13日

退会ユーザー
起床時間 7時
お昼寝 大体13時〜15時
就寝時間 20時30〜21時の間
大体こんなリズムです😊
-
ママリ
参考になります!ありがとうございます!
20:30には布団に入りたいものです🥺就寝時間が押してしまう原因として、ご飯支度がスムーズに出来てないというのもある気がしてます。もし差し支えなければ朝昼夜ごはんの支度時間(調理時間)も教えてくれませんか?- 2月13日

K.A.A.T
うちもそのくらい上の子寝て同じ時間に就寝とお昼寝で昼寝は夕方の時もあります😂
その時期ってちゃんと寝ないとグズるしで娘は大変でした💦
うちは保育園まだ行かせないので本人たちの眠たい時に寝て18時過ぎてどうしても眠たい時以外は18時超えたら起こしてます😂
-
ママリ
うちも保育園行かせてなく家庭保育です。まれに中々寝なくて15時〜17時昼寝とか、もう夕方やん!みたいなこともあります😂中々寝なくてもしかして昼寝なしでいける?と思ってたら夜ごはんでぐずりだしたりしたときもありました😂
- 2月13日

はっち
こんにちは☺️
うちもほぼ同じ感じで過ごしています♪
お昼寝は2時間する時もあれば、1時間で起きる時もありますが、長く寝てくれるとラッキーと思って隣でゴロゴロしてます😂途中で起こしたことないです。
我が家は今のところ保育園に行く予定がないので、今のままでいいかなーと思ってます☺️
でも夜9時までに就寝希望ならお昼寝は15時くらいまでにしたほうがいいかもしれないですね😴
-
ママリ
確かに2時間寝てくれると自分の時間が出来るのでありがたいです!大体みなさん同じような昼寝時間で安心しました☺️もう少し昼寝時間早められたらいいなーと思います!
- 2月13日

オリ子
6〜6時半起床
12〜14時昼寝
20時頃就寝です!
うちも最近夜の寝付きが悪くなってきて、お昼寝はしっかり寝たい子なので早起きにしました☺️
-
ママリ
20時就寝いいですね!
差し支えなければ朝昼夜ごはんの支度時間(調理時間)も教えてくれませんか?
支度時間がスムーズに出来ず就寝時間が押してしまってる気がして💦- 2月13日
-
オリ子
朝…15〜20分
昼…10〜15分
夜…1〜1.5時間
キッチンに立ってから「いただきます」をするまでの時間は大体こんな感じです☺️
冷凍ストックや前日の残り物をフル活用するので、ちゃんと作るのは夜くらいですね😂- 2月13日

はじめてのママリ🔰
平日は
7:00起床
12:30-14:00お昼寝
20:00-20:30就寝
土日は
7:00-8:00起床
13:30-15:00お昼寝
21:00就寝
っていう感じです!
-
ママリ
理想の就寝時間ですね!差し支えなければ朝昼夜ごはんの支度時間(調理時間)も教えてくれませんか?参考にさせてもらいたいです
- 2月13日

退会ユーザー
6時半〜7時起床
14時〜15時お昼寝
19時40分頃就寝
元気でお昼寝しない日や30分で起きるときもあったり2時間寝るときもありますが就寝時間は変わらないですが
育児本でお昼寝は15時までに起こしましょうと書いていたので起こしてあげてみてもいいのかなと思いました☺️
-
ママリ
そうですよね。なるべく15時までにお昼寝を終えられるスケジュールにしたいです🥺起こしてみるのもありですかね。
19:40は早いですね!差し支えなければ朝昼夜ごはんの支度時間(調理時間)を教えてくれませんか?参考にさせてもらいたいです。- 2月13日
-
退会ユーザー
起こすの可哀想ですよね💦
朝昼夜は合間に作り置きしたものを出してるので、10〜15分でごはん出してます!
夜取り分けするときは50分ぐらい調理してますかね🤔- 2月13日
-
ママリ
理想的な時間ですね!私も作り置き頑張りたいと思います!参考にさせていただきます!ありがとうございます🤲
- 2月13日
ママリ
ちょうどいいですかね!よかったです☺️お昼寝の時間早めた方がいいですよね😂