
コメント

ちゃんこ
ええ!怒られたんですか?(._.)
私はずっと何も書きませんでした^^;

よっち
そんな欄あるんですね(>_<)
私も書いてないです…(^_^;)
成長したこと、できるようになったことをその都度メモ程度に書くくらいです(>_<)
-
★miiiii
私も恥ずかしながらそんな欄があることも知らなかったです。(´・_・`)
今度からはその都度書いていこうと思いました(^O^)- 10月31日

ハルア
書いたことありません。
書いてないからといって、子供になにも伝えていないと考えるその小児科がありえません(/´△`\)
-
★miiiii
可愛くて仕方ないし、毎日愛情を注いでるつもりなんですがね(°o°:)
- 10月31日

みこ29
私はあまり書いてませんでしたが、他のお母さんはちゃんと書いてますよと言われた経験あります(。-_-。)
-
★miiiii
他のお母さん書いてるんですか!
ちゃんと書かなきゃいけないんですね(°o°:)- 10月31日

かよりーな
一切書いてません!
だからと言って、愛情がないわけでもないし!
ぁたしは単に、書いてる内容を先生とかに見られたくなかったので〜
エコー写真アルバムには書いてました!
ぁたしだったら、2度とその小児科行きません!
気分悪くなりたくないですし!
-
★miiiii
記録に残したいのもありますが、
少し恥ずかしい気持ちもありますよね(´°ω°`)
書いてても書かなくても愛情は変わらないのに(´°ω°`)
私ももう行かないと思います。
怖かったですw- 10月31日

ritacharachara
私はまだ白紙です。
ていうか、私は妊娠がわかって直ぐは嬉しさに満ちていた訳ではないので、もし先生にそんなこと言われたら吠えます。笑。
嫌だったわけではないと思いますが、とても複雑な気持ちでした。
こんなこと言ったら多くの人に怒られてしまいますが…。
正直何を書いていいのかわからなくて白紙です。でもだからといってうまれてきた息子を愛してない訳でもないです。そういう気持ちも私の中で徐々に芽生えた感じです。
複雑で言葉に出来ないとか、色々あるし〜。嘘は書きたくないし。
怒らなくてもいいのに…。
-
★miiiii
そうですよね。
色々な事情がありますよね。
小児科の先生なら、お母さんの気持ちも考えてほしいです(;_;)- 10月31日

ママリ
第一子も第二子もびっしり書いてます😁💕
まめな性格なのもあるとおもいます💦
書いてない人も多いと助産師さんにききました!
-
★miiiii
すごーい!
あたしも2人目のときは書いてみます(^O^)- 10月31日

あおい
えー。今って、他の育児日記に書いてる人もいるし、怒ることにビックリです!!
他のノートにまとめてまーすとかって逃げていいですよー!怒られることじゃありません(;_;)
-
★miiiii
そうですよね、母子手帳が全てでないです(;_;)
- 10月31日

まるこ
そんな事わざわざ言ってくる人いるんですね😅大きなお世話というかなんと言うか・・・

よんよん
私は母子手帳渡されるときに、
最近の小学校では自分の母子手帳を持ってきてみる授業?があるらしいから、ちゃんと書いてないと子供が悲しい思いしますよ
って助言されてたんで書いてました(>_<)
★miiiii
表紙の保護者の名前を父親の名前先に書いてたことも怒られましたw
母親がいないとこの子は産まれてこれないんだと。(´・_・`)