
同じ月齢のお子さんをお持ちの方へ。混合でミルク400cc、夜2時間おっぱい欲しい。授乳や離乳食に悩んでいます。経験者のアドバイスをお願いします。
同じ月齢くらいのお子さんをお持ちの方に
聞きたいのですが…。
混合や、ミルクの方、授乳の時間や量を教えて
頂きたいです。私は混合ですが、きっと母乳は
もうほとんど出ていません。ミルクが1日合計400cc
とかしか飲んでくれません。離乳食もほぼ食べないに
等しいです。あと夜2時間置きくらいに起きてきて
おっぱいを欲しがります。飲みたいのではなく吸って
安心して寝てくという感じです。
夜間泣くたびに授乳してましたが授乳をやめてみよう
かなと思っています。それで夜ぶっ通し寝てくれたり
離乳食を食べるようになってくれたらいいなーと
思っています。同じようにして見える方や、した方、
教えていただいていいでしょうか?
多くの意見を聞きたいのでよろしくお願い致します。
- ちゃんママ(1歳0ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

ゆちょ
うちの子が9ヶ月の時の話になりますが、
8時前に起きて
8時ごろミルク
12時ごろ離乳食&ミルク
16時ごろ離乳食&ミルク
20時ごろ離乳食&ミルク
というスケジュールで
21時過ぎにはいつも眠ってしまってました。
朝まで寝ちゃうこともあれば夜中に起きてしまうこともありましたがうちの場合、タオルとおしゃぶりあれば大体そのまま寝てしまうので参考になるかはわかりませんが、、、😓
それとこの頃までは頑張って離乳食全て作っていたのですが2人目の妊娠発覚して悪阻で作れなくなったのでベビーフードに頼ったりしたのですがモリモリ食べてました🥲
うちの子は大人が食べてるのも羨ましく欲しがるタイプなのでよく食べるのかもしれないですけど、この頃くらいからベビーフード買う時とかはどっちにするー?と本人にパッケージ見せたりして選ばせたりしてました!自分で選んだものなら食べてくれるかなって期待も込めて🙄

ママリ
完ミです!
最近飲みムラが激しくなり離乳食もほぼ食べなくなって今はこんな感じです!
娘がお腹すいてないのにおっぱい欲しがって吸って安心って感じだったんですけど、おしゃぶりで解決しましたよ😊
1歳になっておしゃぶり卒業させました!
出っ歯がどうのって言われてますが2歳3歳とかまで吸わせてなければ大丈夫と歯医者さんで言われましたよ😌
母乳か出てないのであれば思い切って断乳して、おしゃぶりで慣れさせるって感じにするのも良いかもですね😊
おっぱいが良くてミルク飲まない可能性高いと思います!
息子がそうでした😂
-
ちゃんママ
おしゃぶりを出っ歯になるって聞いてずっとさせてこなかったのですが、おしゃぶりを吸わせてもいいのかなと最近思い始めています(;_;)!
ちなみにどこのおしゃぶりを使ってるのか聞かせて頂きたいです🥺参考にさせて下さい!
そうですね、近いうちに助産院行ってきたいと思います🥲!
おっぱいの方が好きそうです…
おっぱいはすぐに咥えてくれて話すまでずっと吸っています🥲- 2月11日
-
ママリ
娘も息子もNUK使ってます😊
おっぱいは赤ちゃんの精神安定剤って言われてるくらいなので母乳どうこうってよりは、もうおっぱいそのものに依存してるみたいです😂- 2月11日
-
ちゃんママ
NUKですね!探してみます💓
ほんとにおっぱい依存症ですうちの娘も😭夜中授乳せずにいたのですが、むしろ1時間置きとかに起きてきて更に寝不足です😭😭😭笑- 2月11日
-
ちゃんママ
何回もすみません(;_;)
母乳実感のNUKとかいろいろ種類があるのですが、普通のNUKでしたか?🥺- 2月11日
-
ママリ
1時間ごとの夜間授乳はしんどいですね😭毎日お疲れ様です!
ママさんが頑張ってるおかげでお子さんは幸せですね😌✨
0~6ヶ月はこちらの使ってました!- 2月11日
-
ママリ
6ヶ月以上のサイズに変えるタイミングでプーさんにしました!
形自体はそんなに変わった気がしないようなちょっと違うようなって感じです😂- 2月11日
-
ちゃんママ
写真付きでご丁寧にありがとうございます♫これ買ってみます☺️ありがとうございました💓
- 2月12日
ちゃんママ
コメントありがとうございます!
すごくよく寝てくれるお子さんで羨ましいです🥺
タオルとおしゃぶりなんですね!タオルはお子さんがにぎにぎしながら寝てくという感じでしょうか?⭐️
ベビーフードに頼っても全く食べてくれなくて本当困ってます💦手作りでもあまり食べません😂
食べて寝てくれるお子さんもう既に親孝行してくれてますね💓
ゆちょ
産まれてすぐはもちろん寝なかったですが生後2〜3ヶ月の時から生活リズムを作って習慣をつけたら寝るようになりました😅
タオルは私が小さい時に親にやられててその話を親に聞いたので娘にもやったら11ヶ月の頃には朝寝のタイミングで眠くなったら自分でおしゃぶりしてタオル取りに行って寝るようになりました😂
タオルはにぎにぎしてます!
ベビーフードでもダメなんですね🥲フルーツとかはどうでしょう?美味しくて食べてくれたりしないですかね?
ちゃんママ
生後2.3ヶ月から生活リズム作ってたんですね尊敬します🥲⭐️
タオルはハンドタオルですか?
何か特別なタオルとかではなく
普通のタオルを持たせるって感じでしょうか?🥺
自分でおしゃぶりしてタオルを取りに行くのは賢すぎますね😭
ちなみになんですが、おしゃぶりどこの使ってるか聞いてもいいですか?🥺
フルーツは大好きで食べてくれるので助かります😂✌🏻
ゆちょ
私が寝るの大好きでたくさん寝たいので頑張って生活リズム作って一緒に寝てもらうようにしました✨
タオルはフェイスタオルです!最近は眠くなるとフェイスタオル首にかけてます😂
フェイスタオルの角のところを握らせてますね😇
おしゃぶりはピジョンとヌーク使ってたんですけど途中からピジョンが気に入らなくなったようでヌークのみ使ってます!寝る時はヌークの暗闇で光るおしゃぶりつけてます!
フルーツは好きなんですね!
そしたらフルーツに近いものからあげてみたりしたらどうなんでしょう?
うちは最近トマトが好きでトマトをよく欲しがります🍅
ちゃんママ
私もその時くらいからしておけばよかったです( ; ; )
今すごくしんどいです🥲💦
フェイスタオルですね!
あたしも子供にやらせてみます☺️角ですね!ありがとうございます!NUKですね⭐️暗闇で光るおしゃぶり気になってました!
買ってみます!これでよく寝てくれるようになったら幸せです😭😭😭
トマトも最初から大好きで🍅!
トマトとフルーツをまあ食べてる感じなんですが、この前検診でヘモグロビンの数値を測ったら12.13あるのが普通らしいのですが、10.1しかなくて( ; ; )
相当鉄分が足りてないからいつ倒れてもおかしくないと言われ😂今鉄分のシロップを飲ませてるところなんです…🥲🥲🥲
ゆちょ
2〜3ヶ月の時にやってても最近は夜中何回か起きちゃって泣いてることありますけどやっておいてよかったと思ってます!でも旦那はその頑張りを無駄にしようとするので困ってますけど🥲
フェイスタオルやってみてください!意外と手に何か握らせると安心して寝ることもあると思います♪
うちはたまにハンドクリーム持って寝ることもあるくらいです😓
ヌークの光るおしゃぶりは暗いところでどこにあるかもわかるので私も気に入ってます!本人も寝る時はそれのほうがいいみたいで寝る時はしっかり光るおしゃぶり取りに行きますww
よく寝てくれるようになること願ってます💕
トマトもお好きなんですね✨
これからもっと好きなもの増えてたくさん食べてくれるといいですね!鉄分シロップ飲ませてるところだったんですね!今は食べてくれないかもしれないですけど徐々に少しずつでも食べてくべるようになることも願ってます✨
ちゃんママ
旦那さんやめてください🥲笑
2人目はあたしも頑張ってみます😭!!
ぜひやらせていただきます🥺
教えていただいてよかったです!何か握って寝ると安心するんですかね☺️
光るおしゃぶりすぐ買います🤣!ご丁寧にありがとうございます♫
これからどんどん食べてくれるといいなと思ってます( ; ; )
鉄分不足は案の定でしたがやっぱり不安になったりしますね😭
アドバイスもいただいたのでいろいろやってみます!
本当にありがとうございました🥲💓