
2歳の長女が寝ない。夜中に起きて1時間近く遊ぶ。下の子を起こしたくない。保育園のお昼寝は普通。大人はつらい。
2歳の長女が全然寝ません…。
いつもは10時までには寝るんですが、今日はなんか完全覚醒してるみたいで全く寝る気配が微塵もありません。
前は寝たふりしてたらその内寝てくれてましたが、今は2ヶ月の下の子を起こしにかかるので💦2人起きるのだけは阻止したい😓
お昼寝は保育園でいつも通りにしているようです。
あとできることは早く寝てくれるように神に祈るしかないのか…。
あと最近夜中に起きて、1時間近く遊んだりうろうろしたりしています。
授乳で私が起きるからなのか…💦
2歳くらいってこんなに寝ないものでしたっけ…?
正直大人の方がぶっ倒れそうです💦
- なみ(3歳5ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ままり
体力がついてきたのではないですか?
娘は2歳半で昼寝をやめました。
22時台、遅いと23時台まで興奮して寝なくなったので💨
寝る前に体力使おうとするのか、めちゃめちゃ元気ですよね😂
あとよく夜中も起きてました。起きると2時間くらいしないと寝ないんですよね🥺
3歳になって減りましたがたまーに今でも昨日とかも夜中に起きちゃってフィーバーしていつのまにか寝てました。
最近は夜寝入るのが上手になりました😊
なみ
やっぱり体力がついてきたんですかね🤔
23時台まで寝なかったり、2時間くらい寝なかったり…想像するだけで震えます💦
夜寝入るのが上手になってくれると助かりますね😊✨
ままり
息子は3歳半まで昼寝しても大丈夫でしたが、娘は昼寝させると夜は遅いし、夜中起きるしきつかったです💨
でも昼寝なくても夜中起きたりそうゆう時期だったのかもしれません🥲
後、冬だから人恋しくて起きちゃうってこともあるかもですね🤔
赤ちゃんもいるから大変ですよね🥺