※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ♡
雑談・つぶやき

抱っこ紐してみたけどやっぱり怖い😱足も折れちゃいそうで怖くて開けないし…しばらくは抱っこ紐なしで頑張ろう😂

抱っこ紐してみたけどやっぱり怖い😱
足も折れちゃいそうで怖くて開けないし…

しばらくは抱っこ紐なしで頑張ろう😂

コメント

オリ𓅿𓅿𓅿

スリングいいですよ😊

私、新生児からできるエルゴとか考えましたが、苦しそうなので、4ヶ月ぐらいまでスリング使ってました‼️

  • みみ♡

    みみ♡

    あひるさんコメントありがとうございます😍

    スリングって横抱き出来るやつですよね!?
    あれって着けたまま家事出来ますか😭?
    抱っこ抱っこで家事進まず抱っこ紐したいと思っていて😭😭😭

    私エルゴ使ってるんですがまさに苦しそうで……😭

    • 2月10日
  • オリ𓅿𓅿𓅿

    オリ𓅿𓅿𓅿


    そうです!
    横抱きです😆

    洗濯物干すとか掃除機とかはできると思います😅

    私もスリングしたまま家事はやってなかったので😅

    私は基本泣いても、ちょっと待ってね〜って言いながら家事やってました😂
    あとは、ラックに乗せてました!

    • 2月10日
  • みみ♡

    みみ♡

    そうなんですね😳
    やっぱりしたまま家事するとなるともう少し大きくならないとですかね😭😭😭

    ハイチェア持ってましたが捨ててしまったので待っててもらうのが1番ですかね🤔💦
    あとは寝てる時にささっとやるしかないですね😭

    • 2月10日
ママリ

みみ♡さーん⭐️
今日もお疲れ様です☺️🍒

抱っこ紐、まだハラハラしますよね💦しかし使いたい!うちも挑戦しようと思ってました😙

みみ♡さんのお使いの抱っこ紐は、メーカーどちらのですか?

  • みみ♡

    みみ♡

    わー!こんばんは☺️
    Uniさんもお疲れ様です😌💓

    私エルゴ使ってます!!
    Uniさんまだ使ってないんですね!
    使えるなら早く使いたいですよね😭
    手限界😂😂😂

    • 2月10日
  • ママリ

    ママリ

    お〜!エルゴですか✨我が家もです☺️❤️新生児だと、何か付属品とかつけてますか?🌿

    ほ〜んとに手が限界です🤣🤣
    我が子、背中スイッチがすぐにONするので、カオスな場面多くてあわあわしてます😂

    • 2月10日
  • みみ♡

    みみ♡

    同じですか🥺❤️
    なんか腰回り?に落ちないようにまくバックルだけのタイプです🤔

    限界ですよね😂😂😂
    すでに右手が腱鞘炎になりかけなのかずっと痛いです😫

    新生児の背中スイッチハンパないですよね😂
    そういう時どうしてますか!?
    もう家事とか全部放棄して置けるまでずっと抱っこですか😭?

    • 2月10日
  • ママリ

    ママリ

    アレですね!やっぱりそうですよね🧐お尻にタオルでも敷かないと、頭が埋もれませんか?😮笑

    腱鞘炎、地味にずっと痛いですよね〜💦私も、娘のお尻をぺんぺん👋🏻しすぎて手首に湿布してます😂
    新生児かる〜い!なーんて思っていたのにです笑

    スイッチONしたら、抱っこして泣き止ませ寝てからまた家事します😢
    で、すーぐ泣き始めます笑
    みみ♡さんは、どんな風にされてますか?💫

    • 2月10日
  • みみ♡

    みみ♡

    今日一度しか使ってないですが埋もれはしなかったです😳

    そう!!お尻ぺんぺんしすぎて痛いです😂笑
    たしかに上の子に比べたら軽いですがずっと抱っこはずっしりきますよね😭

    同じです🥺
    抱っこして寝かせて、寝たら置いて、泣いたら抱っこして……
    奇跡的にそのまま寝てくれたらその間に家事をマッハでやってます🏃‍♀️
    家のなかで競歩でもやってんのか?くらい1人動き回ってます😂

    • 2月10日
  • ママリ

    ママリ

    おはようございます☺️
    埋もれなかったですかーー✨
    今日、挑戦してみます🤨✨

    同じですね💫笑 抱っこ紐をマスターしたら、家事も大分充実するであろうとゆう感じです…🐶🌿
    競歩、笑いました🤣🤣笑
    なんだかんだ、家事放置すると後で大変だしやっちゃいたいんですよね😥
    みみ♡さん、上のお子さんもまだまだママ〜!な年齢ですし、家事との両立ほんとにレベル高いですよね😭✨

    • 2月11日
  • みみ♡

    みみ♡

    おはようございまーす❤️❤️
    是非っ!
    でも足が辛そうでした😱

    ほんとそうなんですよね😭
    更におんぶ出来るようになったらもっと楽😂
    夜も辛いけど洗い物しないと翌日の自分に返ってくるので出来るときにやらないとですよね😭😭😭

    2人で遊んだりしてくれるので助かってます🤤
    喧嘩も絶えないですが息子いると娘は息子に付いていくので☺️
    むしろUniさんのほうが大変だと思います😭!

    • 2月11日
かびごん

ポグネーいいですよ♡

  • みみ♡

    みみ♡

    コメントありがとうございます😆💕

    ポグネー初めて聞きました😳
    サイトみたんですが、普通の抱っこ紐と同じ感じ?だと赤ちゃんの足開くの大変じゃないですか😣?

    • 2月10日
  • かびごん

    かびごん

    ベビーラップだと新生児は足を
    お腹にくっつけた状態(?)
    自分と赤ちゃんの体の間に
    赤ちゃんの足が来る感じで
    抱っこしてました♡
    1ヶ月からは足出しましたが
    布だけなので足開くのも
    赤ちゃんが足に力いれてなければ
    そんなに大変じゃないし
    赤ちゃん痛そうでもないです🤍

    • 2月10日
  • みみ♡

    みみ♡

    そうなんですか😳!?
    うわーすごい悩みます😭❤️

    抱っこ紐使えるだけでだいぶ変わりますもんね🥺
    旦那に相談して検討してみます😍

    • 2月10日
  • かびごん

    かびごん

    コニーと迷いましたが
    サイズ調節できるポグネーにしたので
    旦那さんと共有もできますよ♡

    最初は手こずりますが慣れたら
    ちょちょいとできるので
    おすすめです😍

    ゴリ押ししときます👍🏻´-わら

    • 2月10日
  • みみ♡

    みみ♡

    コニー下の方おすすめでもう悩みまくりです🥺

    ごり押しされたのでもう一度サイトみてきます🤤❤️笑

    丁寧にありがとうございます😆💕

    • 2月10日
麦ちょこ

コニーも良かったです☺️
上の子の送り迎えで生後3週くらいから使ってましたが重宝しました✨

  • みみ♡

    みみ♡

    コメントありがとうございます😆💕

    コニー使ってる方多いですよね😳!
    そんなに早くから使えるんですね😳

    普通の抱っこ紐と違って薄い?から足の間にいれるの簡単そうですね🤔
    エルゴ使ってるんですが、抱っこ紐の生地で無理矢理足開いてるんじゃないか?と思ってしまって😣💦
    私の付け方に問題あるのかもしれませんが😱

    • 2月10日
  • 麦ちょこ

    麦ちょこ


    私も上の子の時は使ってなかったんですが、コンパクトだし買って良かったです☺️
    うちの子小さかったのもありますが、2ヶ月くらいまでは足も出さなくて入れれちゃうのでエルゴみたいな無理矢理足を開いてる感じもなく良かったですよー!

    • 2月10日
  • みみ♡

    みみ♡

    コンパクトなのお出かけにもいいですよね🥺!

    あ、足出さずに入れちゃうんですね😳
    本当エルゴ無理矢理感すごくて😂
    このご時世お出かけはあまりしないですが家で使えるだけでもかなり変わりますよね🥺

    コニーも候補に入れて旦那に相談してみます🥺❤️

    • 2月10日