※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふく
子育て・グッズ

自転車で保育園送迎中の雨の日対策について教えてください。雨の日の自転車送迎や化粧・服の濡れ具合、自転車使用の有無について悩んでいます。

自転車で保育園や幼稚園の送迎をしている方に質問です!

雨の日もカッパなどで対策して自転車使われてますか?


園まで地味に遠いので基本自転車送迎の予定なのですが雨の日や梅雨はどうしようかと、、、
ちなみに、子供を送ったあとそのまま15分くらい自転車漕いで職場まで行く予定です。

仕事にそのまま行くので化粧なども雨で落ちないか、
カッパだとどのくらい服が濡れないか、
そもそも雨の日は自転車使わないのか、、😞

みなさん教えていただけると嬉しいです!
(※ちなみに東京都在住なのでさすべえは恐らく条例違反になるのかなと思います😭)

コメント

かなたま

カッパ着て、サンバイザーみたいなもので顔を覆い化粧崩れ防止と視野の確保してます😅

  • ふく

    ふく

    サンバイザーみたいなものは顔がしっかり隠れるタイプのものですか?🤔接客業で仕事前に化粧崩れとかはあまり良くないのでそういうもの探してたんですが視界が悪くなったりするんじゃないかと不安で😢

    • 2月10日
  • かなたま

    かなたま

    「レインバイザー」で検索するといくつか出てくるかと思います。
    フェイスシールドくらいしっかり隠れるので私は重宝しています☝️

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

普通のキャップかぶって上からカッパ着てます!ツバついてるのでそんなに濡れないのと、カッパのフードが摩擦でズレにくくなります!

  • ふく

    ふく

    普通のキャップ!なるほど!
    たしかに雨よけになりそうですね☂️
    ありがとうございます☺️

    • 2月10日
Huis

キャップかぶってワークマンの防水の上下を服の上に着ます👍意外と顔は濡れないですよ😊

  • ふく

    ふく

    顔は意外と大丈夫なんですね😲ビシャビシャになる印象でした💦

    • 2月10日