
コメント

みき
過保護なうちは過保護でいいと思います😊ママが1人の時間が欲しいとか、息抜きしたいと思った時に預ければいいと思います^_^

退会ユーザー
あー、わかります。
私はもう、片時も離れたくない。コロナのワクチン打つ間、病院の保育室に預けるのでさえ、ないてしまいました。私が。
娘は楽しそうに遊んでました。
四月から保育園です。どうしよう。仕事やめたくなるくらいです。
でも、やめても、どうせ、2歳から幼稚園のプレに行くしなぁと、言い聞かせてます。
-
りんご
片時も離れたくないですよね😭
いつかは保育園か幼稚園いくのにこんなんで大丈夫か?と思います😩 こんなんでうちは男の子なのに年頃になったらうざい母親に今からなりそうです😂- 2月10日

🔰🔰🔰
分かります😅
ガルガル期と呼ばれるもの
治りません🤣笑
-
りんご
子どもが大きくなるにつれて
治ると聞きますが💦
まだばぁばには絶対に
預けれません!笑- 2月10日
-
🔰🔰🔰
自分は、旦那のみ嫌ですw
- 2月10日
-
りんご
ほんとですか🤣笑
人によってさまざまですね!
うちは旦那以外🙅♀️です😂- 2月10日

退会ユーザー
すっっっっごいわかります😭😭
子どもは平気そうなのに親のほうが寂しくて泣いちゃいます笑
-
りんご
子どもは全然平気です🤣
わたしが無理です😂笑- 2月10日
-
退会ユーザー
わたしも出産してからずっとそうです笑
自分の親に預けてお出かけなんて心配と怖さでできないです😅- 2月10日
-
りんご
わたしも自分の親でも無理です😩笑 同じ方いてよかったです🥺
- 2月10日

はじめてのママリ🔰
とっても共感です、、、
私だけじゃないんだと思えました😭
このトピック立ててくださってありがとうございます😭笑
-
りんご
そんなこと言ってくださって
ありがとうございます😭
そりゃあみなさん
自分の子は可愛いですよね🤣
でも周りでは
ガルガル期になってる子
いなくて😂わりとばぁばにも
平気で預けてる人ばかりで、、
わたしには
できません😭
旦那でギリ🙆♀️です笑
(数ヶ月に一度の美容室のみ)
最長1時間半です笑- 2月10日
りんご
1人の時間ほしいとか
思ったことありません😭
ずっと一緒にいたいです😭
なので、出産後
一度もお友達の結婚式に
参列できてません😩
コロナということもありますが
子ども預けるの無理っていう
気持ちもあります😩
4月にあるのですが
どうしようかという感じです😭