
妊娠中でも飲める咳止め薬は内科で処方可能ですか?咳がひどくて困っています。元々内科で薬をもらっていましたが、妊娠後はシロップのみ。咳が悪化しており困っています。
妊婦でも飲める咳止めの薬はありますか?
ある場合内科でも出してもらえるでしょうか?
まだ検査薬で陽性、初診は再来週にしているの
ですが風邪の後遺症の咳がひどく吐くぐらいです💦
元々妊娠する前にも内科を受診して薬をもらっており
飲みきっても治らず再び受診し薬の種類を変え
酷いとき用にシロップももらいましたが
妊娠に気づく前に薬は飲みきり、今はシロップだけ
まだありますが飲まないようにしており日に日に
また咳が悪化しており辛いです…
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月, 4歳3ヶ月)

のぞみん
産婦人科でもらえますよ!

ままり
妊娠4〜7週は敏感期と言って、薬の影響をモロに受けてしまう時期だそうです。産婦人科でも、なんの薬であってもできれば飲んでほしくないと言われました。でも同時期耳鼻科ではめまいのお薬を処方されました。
なので産婦人科の先生に相談するのがいいと思います!!!!!

はじめてのママリ🔰
産婦人科での初診までまだだいぶ日にちがあったので内科に行こうか迷っていましたが産婦人科の受診を早めようと思います💦
お答えありがとうございました✨
コメント