
コメント

さえぴー
相続税は2月16日〜3月15日の確定申告は関係なく、相続して10ヶ月以内に申告するものなので別でしてないですか?(もしくはする予定ないですか?)
今回の定期の確定申告は2021年12月に発生した不動産所得ともし他の所得があれば、それら所得税の申告をすると思います。
さえぴー
相続税は2月16日〜3月15日の確定申告は関係なく、相続して10ヶ月以内に申告するものなので別でしてないですか?(もしくはする予定ないですか?)
今回の定期の確定申告は2021年12月に発生した不動産所得ともし他の所得があれば、それら所得税の申告をすると思います。
「確定申告」に関する質問
自営やフリーランスしてる方に質問です! 私は会社勤めで、副業という形でフリーランスしてます。 事業をするにあたり必要な許可証の取得や開業届の提出もしています。 確定申告についてよくわからないのですが、開業1…
生後2ヶ月の子供がいます。旦那の趣味 月1の夜通しでの釣り許可しますか? 海無し県なので海までは2時間ほどあります。 ※生後2ヶ月とはいえ、あまり手のかからない子ではあります。(機嫌が良い時間が多い) 【家事】 …
専業主婦でFXで利益得る場合なんですが この認識で合っていますか?🧐 トヨタの扶養内 FX利益 年間48万以内→確定申告なし 年間48万以上→確定申告必要 ただし年間130万以内なら扶養内でok 130万超えるなら扶養外れて国保…
お金・保険人気の質問ランキング
まっすーまん
今回のから所得税での申告で良いんですね!
旦那のものなので詳しくわ分からないんですが💦
不動産はすぐ終わったんですが他のものはまだ終わってないらしいのでそれが終わり次第10ヶ月以内で相続税として申告すれば大丈夫ですよね🤔
さえぴー
2月16日〜3月15日の所得税の申告は2021年1〜12月に給与以外に何かしら所得があった人が申告します。
なので2021年12月に不動産所得があるなら、その所得を申告することになります💡
ただ、相続税の申告書がまだなのに相続した不動産の所得がもう旦那さんのものだと言っていいのかが気になりました😅相続の申告は素人には到底無理で引き受けてる税理士がいると思うので、その方に相談された方が良いと思います😅
まっすーまん
今まだ司法書士さんに確認してもらってる最中で申告書とかの話は出てなかったと思います💦
もう不動産の口座変更終わってて家賃収入が始まってしまっているのでなるべく早めに確認してもらおうと思います😣
さえぴー
不動産の口座変更終わってるなら良い気もします😉
とりあえず確定申告するつもりで作成して、税務署に直接聞いた方が早いかもしれないです💡
まっすーまん
そうですね!
とりあえず作成して直接もって確認してもらおうと思います🤗
色々ありがとうございました✨