

はじめてのママリ🔰
保育士さん託児あり(無料)の美容室に生後半年の頃からずっと通っています🥰
探せばきっとありますよ😉

ママリ (27)
隣の席に一緒に座って
DVDとかみせてくれたりしました!
美容室によって様々ですが
娘が1歳8ヶ月のときはそんな感じで
大人しくいられました

2児ママ
キッズスペースじゃなくて
半個室で子連れOKのところに行ってました!
隣に座らせて動画見たり
おもちゃ持参して遊んだり
おやつ食べたりしつつ待っててもらってました

moo
託児所付きの美容室だと、保育士さんがついてみてくれます☺️
まだ1歳だと、保育士なしの普通のキッズスペースは無理かなと思います💦

みるくてぃー
子供1人の時は、ベビーカー横付けで連れてってました!
お菓子やおもちゃ、YouTubeで待っててもらってました😊
2人になってからは無料の託児所付きに通ってます!保育士さんが見てくれて助かってます🙆♀️

Maddie
一時預かりに預けて行っていますよ。

はじめてのママリ🔰
私もワンオペのときは一時保育に預けてのびのびといってました😊

はじめてのママリ🔰
美容院位はゆっくりしたいので主人に預けるか、一時保育使っていました☺️

退会ユーザー
旦那様が土日どちらかで、
もしくは、はじめてのママリさんが平日に有休を取ってから行く
は難しいのでしょうか??
実母二人だと…というのは、まだ試されたことがないということですか??
試されてはどうでしょうか🤔
あとは、一時保育に預けて、
ですかね~🤔
長時間、不慣れなところで1人遊びはムリですね😭

ゆっこ
保育士さんの託児付きの所に通ってました。
もしくはキッズスペースがあったり、ベビーカーごと一緒どうぞ〜って所を探しました!

退会ユーザー
旦那さんは平日も帰りが遅いのでしょうか?
私は仕事帰りか夫が休みの日に有給を取って行ってます。
親が遠方に住んでいて頼れないので💦
お母様と一緒だと泣くといってもせいぜい2〜3時間ですし…日頃から数時間預ける練習をしてみてもいいんじゃないかなと思いました💡

ヒマラヤン
旦那が休みの日に見ててもらいます。
旦那さんは髪どうやって切ってるんですか?
泣いても見ててもらうしかないと思いますよ笑
それか、子どもがお昼食べた後とか公園に遊びにいってもらったり、アンパンマンひたすら見せたり
美容院にお母さん連れて行っても集中できないし
もしどうしてもダメなら、一時預かりか、半休取るかなって思います。

みさ
私は基本旦那に見てもらって行きますが見てもらえない時は私が行ってるところは子供向けに動物の椅子が置いてあるのでそこで待たせてもらってDVD見せていただいてます!

母娘でキティラー
うちは平日に行くなら娘が小学校行ってる間に行くようにしてて、土日なら私の実家へ行ってる時にしてますね(^^)
多少泣かれても預けて行くのをおススメしたいです。
コメント