
コメント

はじめてのママリ🔰
通っている園では通園バックは子どもが使う物では無く、服やエプロンやおむつなどを入れて親が持っていく物なので写真のものだとかなり他の人と違って目立つかなと思います🤔

メル
可愛いですね(*>ω<*)
何入れて持っていくかわかりますか??
大きくなって3.4.5歳になった時に子どもが自分で出し入れするものも入れるなら、入れにくそうだなとは思いました(底がないから、何入れる時も突っ込むだけのクシャクシャになっちゃいそうかなと😅)
四角いものだと床に縦向きに(チャックの面を上にして)置けるので、扱いやすいです♪
-
はじめてのママリ
かわいいですよね😻
コップやエプロン、連絡帳などを入れるみたいです!
やっぱり四角い方が使いやすいです!😊💕
ありがとうございます🙏🏽💕- 2月8日

退会ユーザー
通園バッグって、子どものオムツや荷物を入れる大きなバッグのことじゃないですか😳?息子が通う保育園ではそうなのですが、どうですかね💦
-
はじめてのママリ
そういうバッグは園指定のかばんがあるみたいです!😃
ショルダーバッグはコップやエプロン、連絡帳などを入れて、子供が持っていくやつです🥰- 2月8日

いーいー
これは明らかにお出かけ用だと思います。
今後自分で出し入れする時に広くないと子供が大変だと思います。
-
はじめてのママリ
お出かけ用に買おうかな🥰
子供が使いやすくないとダメですね!😊
ありがとうございます👍🏽💕- 2月8日

晴晴
年少くらいから自分で荷物を出し入れすると思うのですが、通う保育園ではどうですか?
それまでは親が扱うことの方が多いと思うのですが…
年少にもなると水筒など大きなものも入れるので四角いカバンの方が扱いやすいとは思います(^^)その頃に買い換える予定なら、今は本人が好むものでもいいのかもしれませんが☺
はじめてのママリ
コップやエプロン、連絡帳などを入れるみたいです☺️やはり目立ちますよね💦
ありがとうございます😊