
日中は短肌着+コンビ肌着+カバーオール、夜はフリーススリーパー+薄手の毛布が良いです。寒がりなら長袖のコンビ肌着も検討して。
生後2ヶ月〜3ヶ月の服装について教えてください🙌🙇🏻♀️
日中 と 夜寝る時 の服装に悩んでます。
室温は大体18~20度です。
日中短肌着+コンビ肌着+カバーオール で寝る時はこの服装にフリーススリーパー+薄手の毛布をお腹から下にかけてます。
特に背中が汗ばんではいなかったです。
近頃一緒のベッドで寝ようと思ってますが、今まで通りの服装で暑すぎないでしょうか🥺
短肌着を着せずに肌着はコンビ肌着にした方がいいでしょうか?
一応ボディ肌着の長袖半袖持ってます。
旦那は最近エアコンつけても寒いから、子も寒いよ毛布かけてあげなよと言いますが、温めすぎも怖いのです。
- R🥀(23)(2歳0ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
室温は19〜21度、服装は昼間は短肌着+カバーオール、夜は長肌着+カバーオール、寝る時はお腹にブランケットかけてるだけです😌✨
私も温めすぎないを一番気にかけています!
うちの子はこれで丁度いい感じです😀
市の助産師さんに、大人が少し肌寒いかな?ってくらいが赤ちゃんはちょうどいいよって教わったのでそうしています!

ママリ
うちの子はずっと
コンビ肌着+カバーオールで過ごし、夜はスリーパー+ブランケット着てます👶
カバーオールの素材が薄い時は長袖のボディ肌着を着せる時もあります😀
-
R🥀(23)
ありがとうございます‼️
やっぱ着させるのは大体2枚ですよね💦- 2月8日

退会ユーザー
生後3ヶ月です☺️
日中はロンパース肌着+カバーオール、夜はちょい分厚目のパジャマで膝掛けお腹から下にかけてます☺️💕

かん
日中は室温20度でキルト地の短肌着+ロンパース+スリーパー、就寝時はエアコン付けておらず室温15〜16度で掛け布団かけています👶
一緒に寝るベッドは敷布団などにフワフワの温かいの敷いていらっしゃいますか?
そうであればスリーパーをガーゼ生地にしたり少し減らしてもいいかな?と思いました!
-
R🥀(23)
やっぱ着させるのは大体2枚で、うえからスリーパーなどで調整しますよね💦
フワフワのは敷いてないです!あるとすればうっすい羽毛布団くらいです😅- 2月8日

退会ユーザー
生後2ヶ月です^ ^
日中室温は21-22度くらいまで上がるので、ボディ長袖に10分丈のレギンスをはかせてます!それでもたまに汗ばむ時もあります💦
夜は室温16-17まで下がります。半袖のサラサラの肌着にユニクロのカバーオールモコモコのブランケット+ガーゼタオルをかけてあげてます!
-
R🥀(23)
日中日当たりがいいと暖かいですもんね💦
やっぱり大体2枚着せますよね😅- 2月8日

ゆー‼️
うちは室温23〜26度
(北海道なのであったかくしとかないと水道管凍って破裂してしまうのでこのくらいの気温です。)
で、
コンビ肌着+ロンパースです!
担肌着だと、お腹が冷えるとの事で、長いの着せてます!
夜はこれにスリーパー着せて
お腹まで毛布かけて寝てます。
(夜の室温は(寝室)19-21くらい)
-
R🥀(23)
短肌着だと足ばたつかせた時にお腹出ちゃいますよね💦
やっぱり2枚きさせてスリーパーなどで調整しますよね🥲
ありがとうございます!- 2月8日
-
ゆー‼️
そうなんですよね‼️活発すぎてぺろーんって出ちゃいます‼️
それかもう、60のサイズのボタンで止めるタイプのも使ってます‼️
お腹は出なくなるしいいかなぁって思って…(肌着買ってきてと旦那にお願いしたら紐のじゃなくてボタンで止めるタイプ買ってきてくれたので)- 2月8日

R🥀(23)
ちなみに、昼間短肌着で夜は長肌着との事ですが、朝起きた時に肌着を着替えさせてますか?🥺

はじめてのママリ
朝の保湿ついでに着替えさせてます😀✨
-
R🥀(23)
そうなんですね‼️ありがとうございます☺️
参考にさせて頂きます🥲すごい助かりました😭🙌- 2月8日
R🥀(23)
ありがとうございます!
やっぱ温めすぎない方がいいですよね💦
私が寒がりなのでどうしても赤ちゃんみると寒いかな🥺と心配してしまいます😂