※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジェニー
家事・料理

今年小学校入学です。体育着袋、道具入れ袋、給食袋、上履き入れをどう…

今年小学校入学です。体育着袋、道具入れ袋、給食袋、上履き入れをどうするか。
1、イオンなどで買う。
2、ミンネで買う。
3、自分で作る。

ミシンはあり、せっかくなら手作りの方がいいんじゃないかとか、仕事はしてますが、週四のパートなので作ろうと思えば作れるんですが、、疲れてしまって😵‍💫
みなさんはどうしましたか?

コメント

アラサーママリ👼🏻

私はトーカイにお願いする予定です😳!
自分で作るのはしんどいし
かと言って買うとなると
被るかなーと。笑

きゅう

ミンネで買いました〜!
可愛い柄がたくさんあったので悩むぐらい😅
買ってよかったです!

ママんちゃん

去年娘の物を一式
イオンで買い揃えました👍

ゆう

正社員ですが自分で作ってます。ミシンありでよくご近所さんの作ったりしてます。
慣れてれば3時間とかでできますが、そうでなけば買った方が楽ですよ〜。ミンネとかメルカリは沢山そういうのあります☺️

きなこ

ミシン好きなので全て手作りしましたが、生地揃えて裁断して縫って〜とそれなりに時間と労力が掛かりました💦

疲れちゃうならイオンとかバースデイとかで買います♩可愛いの沢山あります💕

🐠

こないだイオンでポケモンの手提げとかシューズ入れとか買い揃えました😊✨
息子の入園の時の手作り巾着とかは全部トーカイに頼みましたよ!

R

バースデイで購入しました^^*
布じゃなく 汚れにくいものにしました(*^^*)

幼稚園入園の時に買ったものそのまま使います😂✨

ジェニー

たくさんコメントありがとうございます😊
トーカイというお店知らなかったので調べてみます😍四つ全部手作りは無理なので上履き入れだけ自分で作ってみようかなー。と思ってきました。