![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![かいじゅーず🦖⸒⸒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かいじゅーず🦖⸒⸒
春日市5件 大野城市1件に
住みましたが私的には
春日市の方が住みやすかったです😊
どうしても働かなきゃで
子どもは保育園ですが
幼稚園だったら私も通ってた
森の木幼稚園に入れたかったです!
ただすごく人気でプレなどに
行かないと難しいかもしれません…
春日市も結構広いので
場所によって全然違ってくるかな
って思います💦
ただ春日市は水道代と市民税が
他より高いって聞いた事あります!
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
白水学園人気なようで、友達の子供も兄弟で通っています。
わたしも最初候補に入れていたので何度か友人と通いましたが、行くたびあちらこちらで子供の泣き声と先生の激励が…😅
「やればできるよ!!!」等
親に変わってしつけをしてくれたり、特に遊びも全力で幼稚園で疲れさせてくれる、親にとっては良い幼稚園なのかもしれませんが子供にとってはこれはやりたくてやっているのか?色々強制でさせられてるような…。
人気なようですが…わたしには楽しい幼稚園に映らなかったので、一度みてみてください☺️
春日も大野城もどちら選んでも住みやすそうです😉✨
![ごまだしうどん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごまだしうどん
春日市に住んでいます✨✨
大野城は存じませんが、春日市は子供医療費が3歳から有料になります😭
上の子が昔泉ヶ丘、下の子が今森の木に通っています。
泉ヶ丘と白水学園は結構ライバルらしくて(笑)教育方針が全く違います。
ちなみに今はコロナ禍もあり、森の木はガラガラだと思います。
うちの子の時はほぼ全員合格してました💦💦
子供に自由さを求めるか否かですね。
いい所に巡り会えますように🙏😊
コメント