※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
春
子育て・グッズ

子どもの片付けについて、遊び終わりのおもちゃ片付けが難しいですか?他の遊びに逃げたり怒ってしまうこともありますか?良い方法はありますか?

子どもの片付けについてなのですが…
6歳4歳2歳の子どもがいます😃
遊んだ後のおもちゃなどの片付けで毎回毎回言わないと片付けない、片付けている途中で他の遊びをする…
最後には怒ってしまいます😭
皆さんはどうされてますか❔
何か良い方法はないでしょうか⁉😭

コメント

やーこ

うちも同じです。子供が気分がのってれば競争的な感じで片付けたり、目的を持たせて片付けさせたり。。ダメな時って片付けというだけでグズグズ󾌹3人いれば、性格もそれぞれじゃないですか?うちは、長女はわりと自分から片付けたりすることもあるのですが、ダメな時は怒って片付けさせる、長男はとにかくやらない、怒ってもやらない、次女はとりあえず片付けといえばとりかかるものの、集中力キレるのは早い。
他の遊びに発展したり、片付ける時ですら喧嘩になります。怒ってもお互い気分悪いだけなのに。。。保育園や、病院のキッズスペースだと言われなくても片付けれたりするので、もぅあまり言わないようにしようか、とも思ったり。。片付けの絵本も読んでみたりしましたが、あんまり今は効果なしで。。すみません。。あたしも皆さんからのコメント見て参考にしたいです。

  • 春

    回答ありがとうございます❗
    そうなんですよ😭
    うちも次男は何を言っても片付けず…
    来年から幼稚園なのに大丈夫かと不安です💦
    私も言わないようにしてみようかな…
    怒ると私も子どもも嫌な気分になるし😱
    ありがとうございます😃💕

    • 10月31日
  • やーこ

    やーこ

    今朝のこと、片付けて!っていつものごとく言ってしまったんですが、長女も長男も片付けてくれました。おもちゃ箱ひっくり返すのは日に、数回、おもちゃで遊ぶのは毎日。そのたびに片付けできなくても、何日かに1回、何回かに1回できればいいや、って思うことにします。笑
    長男は年少ですが、年少になった途端に私自身長男にあれもこれもって求めすぎてしまった気がします。焦ったらいかんのですよね󾌹

    • 10月31日
  • 春

    そうなんですか✨
    片付けしたなんてステキですね❤
    そうですよね❗
    私もそう思おうかな💦
    毎日毎日片付けの度に憂鬱で…
    そうなんですよ⤴
    もう出来なきゃいけんよって次男に色々と求めてしまって😭
    他の子はやってるよって💦
    私がプレッシャーかけすぎなんですよね😭
    でもついつい焦ってしまって…
    気持ちわかります〰😂

    • 10月31日
  • やーこ

    やーこ

    みんな同じなんですね(*´ `*)うちは、特に長男が成長がマイペースみたいで、周りはできてるのに、周りはこうなのに、って。。しかも末っ子がわりと成長がハイペースだから余計に。。親の知らないところで子供は成長してる、って、特にことしはそう思いました。お互いにぼちぼちできるように、親がリラックスしてやりたいものですね(*´ `*)春さんは妊婦さんだし、それでなくてもメンタル浮き沈みあると思います。ぼちぼちやりましょう(*´ `*)私もそぅ心がけたい思います。

    • 10月31日
sakumai

うちはタイマーをセットして「音がなったら出てるもの全部捨てるからねー!よーいドン!」でやってます(*´꒳`*)
残り○分だよー!とかは全く言わないので「もうすぐ鳴るかもしれないけど大丈夫?捨てちゃうよー?」って言って片付けさせますσ(^_^;)私はゴミ袋を手にウロウロしてます⑅◡̈*笑

  • 春

    回答ありがとうございます😃💕
    いいですね✨
    私もしてみます🎵
    子どもたちもゲーム感覚ならやってくれるかもしれないです❤
    ありがとうございます😃💕

    • 10月31日
スズメちゃんのママ

ウチの2歳6ヶ月の娘も同じです。
お片付けしようか~って声かけしても、素直にやってくれる時と全く無視してやってくれない時があります。しかも、片付け途中で他のおもちゃに気をとられることも度々です。
余裕がない時は、私も怒ってしまうことも多いですが、少しでも出来たら褒めたり、お母さんとお片付け競争しようか?と遊びの延長みたいな感じでするとやってくれたりしますよ。

  • 春

    回答ありがとうございます❗
    誉めたりしてるんですが私のやり方がいけないんですかね😭
    やはり競争心を煽ってしてみます🎵
    ありがとうございます😃💕

    • 10月31日
ひろ

うちも、「捨てるよ」
しました。長男には効果抜群です。本当に捨てたこともあります。
それ以来、四歳くらいから片付けるようにはなりましたが、言わないとしないのは変わりません~
次男は言わなくても片付けるので、性格だなこりゃ、と思ってます(笑)

  • 春

    回答ありがとうございます❗
    私も本当に捨てたことあるんですが効果なく…
    性格なんですかね💧
    次男は怒っても片付けないです😭
    何とか頑張って片付けしたいと思います❗
    ありがとうございます😃💕

    • 10月31日