![もりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中のジェルネイルについて、妊娠何ヶ月目にオフしたか教えてください。妊娠5ヶ月で、仕事柄ネイルを続けたいと思っています。
ネイルについてです。
ジェルネイルしていた方は妊娠何ヶ月目くらいに完全にオフされましたか?
今ずっとジェルネイルをサロンでしてもらってるのですが、ネットで調べてると、妊娠6ヶ月ごろには完全オフするように、と書いていました。
現在妊娠5ヶ月ですが、仕事柄、ビューティーアドバイザーの女性と関わることが多く、常に自分も指先のケアとしてネイルを徹底している状態です。もともと爪が薄くて割れやすいのもコンプレックスで、ネイルをしているというのもひとつの理由です。
まだまだ仕事は5月ごろまで続ける予定なのですが、ジェルネイルしてた方がどれくらいの時期までネイルされていたのか教えていただきたいです。参考にさせていただきます。
なぜネイルを外しておかないといけないかの理由も理解はしています。
- もりん(2歳7ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1人目は臨月入ってオフしました!
今回も臨月入ったらオフするつもりです!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
出産予定日の1ヶ月前位にオフする予定でしたが、、早産になってしまい、ジェルネイルしたまま緊急帝王切開になってしまいました😅順調だったものの、突然の破水→緊急帝王切開です😣
手術する前なども看護師さんやお医者さんが爪!どうする?などのやりとりが聞こえてきて、凄く申し訳ない気持ちになりました。
出産後も、子供に触れたりするのに、特定の看護師さんには、ネイルどうにかならないですか?今自力でとれません?と言われたり、、。
早めにとっておいた方がよかった…と後悔しました😞
-
もりん
コメントありがとうございます❤️
順調に育っていても緊急ということもありますよね…
産後にも困ることがあったのですね💦産院に相談したり自分の体調も考えて早めにオフしようと思います🥲
参考にさせていただきます!- 2月7日
![🐻🐢🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐻🐢🐰
1人目のときネイルしたままにしていたら切迫早産で緊急入院して困ったので😂2人目3人目のときは5ヶ月頃でオフしました!
-
もりん
コメントありがとうございます!
切迫早産とかになるとやっぱりネイルしてると大変ですよね…
いま5ヶ月なので来月あたりオフすることを検討します…
ありがとうございます!- 2月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
爪で健康状態を見るからネイルだめらしいです😌
私はセルフですか9ヶ月に入ってからオフしました💅 臨月に入ってからと思ってたけど、臨月って体調辛いのかな?と思って早めに外しました!
-
もりん
コメントありがとうございます!
爪の色とかで体調の判断をすることがあるようですね。💦
お腹が大きい状態で座りっぱなしなのも辛いですよね😂
参考になります!ありがとうございます❤️- 2月7日
![かびごん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かびごん
私は臨月にはいって予定日の
2週間前くらいまでしてました!
ただ私は切迫も言われてなかったのと
まだまだだね〜と言われてたからです😂
-
もりん
コメントありがとうございます!
結構ギリギリまでされてたんですね!!
自分と赤ちゃんの状態によってはギリギリまででも大丈夫なんですね🙆♀️
参考になります!ありがとうございます😊- 2月7日
![be](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
be
ネイリストですが
切迫とかの心配なければ
ギリギリまででも
いいかとは思います^ ^
ずっとネイルしてる方は
出産直前にオフして
産後2ヶ月でつけに来て
って方も多かったですよ😌
-
もりん
ネイリストさんからのご返信!わざわざありがとうございます😊
産後すぐに行けるものなんですねっ!😳😳👏
産院の先生にも確認しながらネイル楽しみたいと思います!ありがとうございます!- 2月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
病院からネイルのこと何も言われたことなくて、2人とも普通にネイルしてました😳
-
もりん
コメントありがとうございます!
私も特に病院からネイルのことはなにも言われたことないんですよね😂
体調次第、というかんじですよね🥲
ありがとうございます!- 2月7日
-
退会ユーザー
みなさん気にしすぎなのかな?って思います🥺
- 2月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
呼吸の状態を測定するために指先にクリップのようなパルスオキシメーターを装着して、酸素飽和度を測定する検査を行うのですが、この検査に影響がでる可能性があるので、万が一コロナになった時とかそれ以外でも妊婦さんは特に早めにジェルネイルとか自分でオフしにくいものは早めにしておいた方がいいですよ!
もりん
コメントありがとうございます!
サロンで聞いても、やはり臨月までやってる方もいると聞きました!
自分の身体と相談しながらという感じですね🤣
ありがとうございます!