※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
妊娠・出産

つわりが落ち着いてきた17w4dの妊婦です。赤ちゃんの元気が心配で、胎動がわからず不安です。最初の胎動はおへそのちょい横や下らへんでくすぐったい感じやポコっとした感じがあることがあります。

17w4dの者です!つわりがピークより大分落ち着いてきましたが、歯磨き、咳するときは大抵えずきます。味覚もまだおかしいままが多いです。
ピークを過ぎたので、今度は赤ちゃん元気かな?っていう心配になってきました>_<
胎動もよくわからない感じで確信がもてません。
最初はどこらへんがポコってなったりするんですか?
おへそのちょい横や下らへんが中からくすぐったい感じだったり、なんかポコって言ったような、、っていうのはたまにはありますが、、(>_<)

コメント

deleted user

わかります!悪阻が落ち着いてきたら今度は安定期過ぎて胎動を感じるまでが不安になります( ;´Д`)
胎動かな?って感じたのは腸が鳴ったのかな?みたいな感じでお腹がポコポコッてした感じでした。臍から臍の下あたりからお腹全体だったり。とにかく「?」「??」の繰り返しでしたよ^ ^
でも、胎動を感じる週数は人それぞれなので、焦らずに感じる日を楽しみに待ちましょ♬

♡mama♡

最初の胎動はあれ?今のかな?ん?って感じでどんどんコレだ!!って確信に変わって来ますよ...♪*゚

今となってはポコではなくボコって感じです!!笑

赤ちゃんは貴方が思ってる以上に強いですよ(๑˙³˙)
ママが信じてあげて下さい☆

Träumerei

16週の初産婦です。
同じく、段々と落ち着きつつありますが、私も歯磨きすると毎回おえおえしちゃいます。歯磨きするの嫌になっちゃいますよね…(;ω;)


私は胎動感じ始めてまだ2日目なのですが、あっという間にハッキリと判るようになりました^^
始めは痙攣?と思うような「ぴはくひく」する感じでしたが、今は内側から「うにょ」「むにっ」と軽く突っつかれる感じです。
(単に気づくタイミングが遅かったのかもしれませんが^^;)

場所はおへそと恥骨のちょうど中央あたりです。


ずっと動きが感じられるわけではないし、受診も一月に一回で私も不安な時ありますが、元気で居てくれると信じて夫婦で話しかけてます♡
お互いがんばりましょう!(๑′ᴗ‵๑)

りんご

皆様ありがとうございます♡( ^ω^ )
赤ちゃんを信じて頑張ります!
早く確認できる日を楽しみに待ちます♡♡