![m.u.♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まぁーさ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁーさ☆
副耳手術しました。
・3歳4ヶ月の時2泊3日の全身麻酔
・付き添い必須(コロナ前です)
・生まれつき副耳がありましたが、大きく軟骨を含むために『結紮法』ではなく手術になると言われていました。
私はすごく気にしていたので早めに取りたいと思っていました。
保育園で年上の子からいじられるようになり始めたのが相手が年中からだったのでそれまでに取りたい!!という気持ちになりました。
弟を妊娠し、出産後は赤ちゃん中心の母乳育児の中、赤ちゃんを置いて付き添い入院が難しいため、
生まれる2ヶ月前に切除しました。
術後も保育園をお休みする期間も必要で、抜歯などの通院も必要だった為、産まれる前で良かったなと思いました!!
・コープではなく日本生命でしたが、
産まれたあとのこども保険の加入だったので、『美容的な手術』とみなされ対象とはなりませんでした。
m.u.♡
ありがとうございます。
うちも軟骨があるため手術になるそうです。やはりいじられたりすることもあるんですね。迷いましたが私もそれが嫌だなと思い、決断しました。
保育園お休み期間など何も考えてなかったです💦
仕事もあるのでそこも考えておかないといけません、、
聞かせていただきありがとうございました😊✨
まぁーさ☆
同じですね😊
お友達の性格にもよると思いますが、単に何これ?って子も、みんなにはないのに変なの!って子もいるんですよね…😢
かわいいとかポジティブにとらえられる方もたくさんいると思いますが、私はネガティブで写真撮影とかも気にしてしまって…。
ちなみに本人は入院したことさえ覚えていないので、トラウマ?みたいのはなかったと思っていて、取ってあげてよかったなと思っています✨
手術後は、運動と日焼けNGなんですよね、なので保育園はお休みしていました😊
お互いに育児がんばりましょう😊