※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

メニエール病でお部屋が回り吐き気がして困っています。薬もなく1人で困っています。寝ることもできません。何か方法はありますか?

助けてください

メニエールになったみたいです。お部屋が回って吐き気がします
薬などがなくシングルで頼れる人もいません。
何か方法ないですが?気持ち悪すぎて寝ることも無理です

コメント

🐒(28)

薬は病院行ってないからないという事でしょうか?
旦那や姉はメニエールですが液体、粉、錠剤と3〜4種類貰ってますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    20時頃あれと思ったらさっきいきなり目眩がひどくなり、病院行ってなくて…

    • 2月5日
  • 🐒(28)

    🐒(28)

    そうだったんですね💦
    明日空いてる病院少ないですが近くで空いてる病院あるといいですね…
    蒸気でホットアイマスクがもしあれば姉はそれあると少しマシになると言ってました!
    疲れから来やすく旦那は残業続くと耳が聞こえないっとなり姉は肩こりが気になりだすと目眩が酷くなり運転できないほどだそうです😣
    目の疲れを癒す、肩をほぐす事で少し和らぐかもしれません!

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝て起きたら治ってる!と思ったのですが、やはり少しクラクラします…病院調べたら行けそうな所なかったので明日行ってみようと思います(;_;)
    ホットアイマスク丁度あり、やると少し楽になりました!
    耳鳴りはあまりないですが、肩凝りは今かなりあります💦寝不足もかなりあるので少し気を付けてみます。ありがとうございます😣✨

    • 2月6日
  • 🐒(28)

    🐒(28)

    今日も無理せずゆっくり過ごせるならゆっくりしてくださいね💦
    明日病院行って薬もらい楽になるといいですね😣
    ホットアイマスク効いて良かったです♪
    気休めかもしれませんが託児所ついた整体などもし行けたら少しは楽になるかもです💡

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございました😭😭病院行って薬貰ってきました💊大分落ち着いてきたので、再発しないように願うばかりです!
    ホットアイマスクもまとめ買いしてきました✨
    整体もいいですね!普段思い浮かばない事が沢山聞けてとても参考になり、助かりました😣❣️

    • 2月7日
  • 🐒(28)

    🐒(28)

    落ち着いてよかったですね💡
    再発しそうだな〜怪しいなって時は予備のお薬飲むと酷くはならずに済むと思います‼︎
    ホットアイマスクは沢山あって困る物じゃないですしいつでも使えますからね♪
    肩や全身の筋肉ほぐすとストレスも少しは軽くなりますからね💓
    いえいえ、少しでもお役に立ててよかったです☺️

    • 2月7日
はじめてのママリ

回転性のめまい、辛いですよね💦なるべく早く耳鼻咽喉科に行ってくださいね!

お家にあるかわかりませんが、酔って気持ち悪い感覚がおありなら、乗り物酔いの市販薬で少し楽になるかもしれません!私はトラベルミン飲んだりしてました。少しは眠れます様に!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に辛すぎてどうにかしたくて。耳鼻科ですね、早く行きたいです。
    酔い止めもなく風邪薬しかなかったです😭

    • 2月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うーん…であれば、本当に気休めになりますが手首にある酔い止めのツボを押すとかですかね…!🥲

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にありがとうございます😣何度も押して寝てみました!昨日よりは楽になりましたが、まだクラクラするので、明日行ってみます!

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

ぐるぐるまわる感じですか?かかりつけの先生に聞いたら耳の中にある石のせいだそうです💡私は頭をゆっくり振ると早めに治まりました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    部屋が回るのと、自分があちこち回転してる感じでした😖次酷くなったらやってみます!ありがとうございます😣

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

静かな暗い部屋で横になっていても良くならないですか?

耳の症状ありますか?
メニエールは耳鳴りや耳閉感など耳の症状もあるかと思います。

「めまい専門医」で検索して、専門医のいる耳鼻科での受診をおすすめします。

難聴は早めの治療が大事です。知識のない耳鼻科にかかると適切な治療をしてもらえないし、時間のロスです。←経験談です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横になると余計気分悪くてしんどいです😭
    耳は問題無いですが…耳鼻科より目眩専門の方がいいんですね😳今は昨日より目眩は落ち着いてるのですが、その場合でも行っても調べてもらえるんですかね??😭

    • 2月6日