※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

スリーパーの襟ぐりが広いと、子供が下にずり落ちた時に顔にかかる心配はありますか?

スリーパーって結構襟ぐり広いものが多いですが、顔にかかったりとかは大丈夫でしょうか?
掛け布団を嫌がるのでスリーパーを買って着せてみたのですが襟ぐりが横に広く、頭はすっぽりなので、もし我が子が下にずっていったら顔にかからないかな〜と心配になりました💦
気にしすぎでしょうかね?😅

コメント

りんご

ずっと着せてますが、下にずるってことがまず無いと思います❗️

あとうちのは、いずれも下の真ん中にボタンがあるのではだけたりしないですよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    特に問題は無く使えてるんですね🥺

    • 2月6日
まーみー

その月齢だと大きすぎるとかかっちゃうことはあるかも知れません。
だいたいスリーパーって寝返り始めたくらいから使うものがほとんどです。

2ヶ月だったらスリーパーよりも写真見たいからやつの方がいいと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    全部覆えるやつですね!
    調べてみます😭

    • 2月6日
ぽよ

お股の下にもボタンがついてるタイプ使えばいいと思います🙂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    はだけるのの防止にはなるのですが、ボタンが足先くらいにあるので、首元の緩さが心配で😭

    • 2月6日
なの

1度ぐえっってなったことがあってそれからはV字のベストタイプになってるスリーパーしか着せてないです💦
気にし過ぎだとは思うんですが、横で安心して寝たいので🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ぐえってなっちゃうんですね😭
    V字探します!!

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

私も同じように怖かったので、サイズがちょうど良くなるまでは襟元を少し縫ってつめてました💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    縫う技術があって羨ましいです🥺
    サイズ小さいやつ探してみます💦

    • 2月6日