![yuri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ネイルサロンでインクがパンツに付いた際の対応について知りたいです。一般的にどのような対応がされるのでしょうか。
初めて行くネイルサロンでジェルネイルをしてもらいました。
施術が終わり会計の際、ネイリストの方がジェルネイルのインクを床に落とし、私のパンツにインクが大量についてしまいました。
ネイリストはすみませんすみませんと申し訳なさそうに謝っていましたが、ティッシュで軽く拭き、そのあとは
「何かありましたら電話ください」
と言うだけで、そのまま終わりました。
汚れの落とし方を教えてもらい、落ちなかったらどうしますかと聞いたら、オーナーに確認しますとのことでした。
帰ってすぐハイターで洗って下さいとのことだったので、その通りにしましたが、全く落ちません。
ジェルネイルですもの、ハイターなんかで落ちませんよね。冷静になってわかりました。
家で洗っても落ちなかったので明日、店に電話してオーナーとお話ししようと思っていますが、
このような場合、ネイルサロンではどのような対応をとるのが普通なのですか?
以前飲食店で、店員さんにお料理をこぼされ鞄が汚れてしまった時は、お代はいりませんとの対応をしてもらったので、
サロンなどはどのような対応をするのが普通なのか知りたいのです。
お気に入りの真っ白のパンツだったので、もう履けないのが残念で残念でなりません。
ネイルサロンで働いている方、ご存知の方、経験のある方、教えてください。よろしくお願いします。
- yuri(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ネイルサロンでは、とか、飲食店では、とかってのはないと思いますよ。
うちのサロンでは料金を頂かず、なおかつクリーニング代を普段させていただいてます。
何もしないお店も多いと思います。
対応が悪かったら精神的苦痛も訴えて慰謝料請求とかもよくある話のようです。
![おもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おもち
業界というより
そのお店次第なのかなと思いました!
飲食店でもしらーっとしてるところも
あると思いますしね、
わたしも前に似たようなことありました!
パーツやらネイルやらが
落ちてきて靴が汚れてしまいました….
その時はお代なしと
靴の定価分(コンバースの安物😂)ほどを
いただいてしまい
逆に申し訳なくて終わりました😂
-
yuri
そうなのですね、やはりその店その店で対応は違うのですね。
おもちさんは誠実な対応をしていただけたのですね。
私もしっかりと対応してもらいたいです。
ありがとうございました!- 2月5日
yuri
対応は店によりけりなのですね、ありがとうございます。
はじめてのママリさんのお店のように、誠意を持って対応してもらいたいです。