
マックのハッピーセットでおもちゃを複数購入した際、開封前に識別番号を確認し、かぶっている場合に交換をお願いした経験がある方はいらっしゃいますか。店員さんによっては交換できないと言われることもあるのでしょうか。
マックのハッピーセット購入で下記やった事ある方いましたら教えてください!
おもちゃを全種類集めたくて、個数分買った場合(例えば3セットまとめて購入など)、開封前にその場で識別番号を見てもしかぶっているのがわかったら、交換をお願いした事ある方いますか??店員さんによると思いますが、かぶってるとわかったとしても「選べないので交換できません」って言われちゃうでしょうか??
- ママリ(7歳)
コメント

きなこ⭐︎
うちのところは普通に交換してもらえますよー🙆♀️

ママ
学生時代マックでバイトしてました🙋♀️
気の利く店員さんなら複数セット買ったお客さんは同じおもちゃにならないように、袋の上から触って違う種類のものになるようにしてくれますが、みんながみんなそういう店員さんとは限らないので😅
注文時に丁寧に「お手数おかけしますが、できたらそれぞれ違う種類のおもちゃが欲しいんですけど…」って言えば違う種類になるように調整してくれると思いますよ🙆♀️
私がバイトしていた頃は、「これ以外もう全部持ってるのでこれがいいんですけど」って言ってくるお客さんもいました😂
-
ママリ
そうですよね❗️お客さん側の言い方も大切ですね🥺私も注文時にそのように伝えてみます❣️
- 2月5日

はじめてのママリ🔰
マックの店員です。原則玩具は交換できません。他店舗でも同じルールになっているはずですが、新人さんなんかは取り替えちゃってるかもしれません😅
同時に数種類買ったお客さんには、必ず別の玩具になるようには渡すようにトレーニングのとき言われたので、必ず確認していますよ☺️🙏
うちの店舗は、混んでるときにおもちゃ交換して…この玩具にして…等言うお客さんが来ると、すぐにマネージャーが「できません」って言いに来ます😂…
-
ママリ
店員さんからのコメント嬉しいです!✨では、発売してすぐで在庫があれば、例えば3セット購入すれば、かぶらないようにして渡してくれるようになっているのですね🥺💓
- 2月5日

ままり
もらった後に交換は言いにくいので、これがほしいんです!って子供に言わせてました😅
もちろん選べませんって言われることもあるし、触ってくれてこれですかね?と確認してくださる方もいました💡
もちろん後ろにお客さんがいない、暇そうな時です!

ハラミ
8年マックで働いてますが、うちの店舗はおもちゃの交換は一回までと統一してます!そして交換されるおもちゃも選べないです❌
が、店員も人間なので申し訳なさそうに言われた時は、子どもがこれがいい〜と言ってるのをさりげなく盗み聞き(笑)して、あたかも偶然それが出たかのように渡します😂
識別番号で指定してきたり、これがいいんですけど!と傲慢な態度で来られると「おもちゃは選べないようになってるので申し訳ありません🥺」とお断りします🤧
複数個ハッピーセット購入された時は、基本おもちゃは被らないようにお渡しするマニュアルなので、その時は同じものになってるのでって言っちゃっていいと思います🥰
-
ママリ
店員さんからのコメントありがとうございます💓1セットだけ買って指定してくるのは店員さんだって気分良くないですよね💦
複数セット購入すれば、被らないように渡してくれるマニュアルがあるとは知らなかったです‼️教えてくださりありがとうございます😊- 2月5日
ママリ
そうなんですね❗️✨ちなみに交換お願いする時は、店員さんに識別番号を伝えていますか??
きなこ⭐︎
伝えてないです💦普通に『同じのなので交換してください』や『これ持ってるのでこれがいいです』など伝えてます💡が、人が多い時は被っててもそのまま帰ります😊