
育休中の登園について悩んでいます。自治体は自粛要請なしで、保育料は満額支払い。感染リスクや医療状況を考慮し、休ませたいが保育料の問題もあります。
下の子の育休中ですが、上の子の保育園登園悩みます。
先週はコロナ陽性が出て10日休園しており、昨日から再開しました。ネット上で育休中の登園に批判などもあるので園に確認しましたが、育休中の登園自粛などはなく、園が開いている以上、登園の判断は各自でお願いしますとのことです。
うちの自治体では自粛要請はなく、自ら自粛したとしても保育料満額払わないといけません😣
子供たちの感染が心配だし、今病院の受診もいっぱいな状態と報道されているのでしばらく休ませたいですが、、
なんにせよ月五万円の保育料は払わないといけないのが不満です😣自治体によっては自粛したら日割りで返してくれるところと多いのに。。みなさんのところはどうですか?
- Miharu(3歳8ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

ママリ
息子の保育園(東京)も日割りで減額だし私の職場の保育園(神奈川)も休んだ分だけ減額です🙌🏻満額払わなきゃなら私も行かせちゃいますかね😣

退会ユーザー
ここ最近になって返金があると言われましたが、返金対応の前からずっと休んでます😭💦
難しいところではありますよね😭😭
-
Miharu
コメントありがとうございます😊
返金してもらえると嬉しいです😂- 2月6日
Miharu
コメントありがとうございます😊
やはり減額のところが多いですよね😢
減額してほしいです。。