
コメント

MK2
私も一時期そんな事あり保健師さんに
相談した事あるんですがままは
いつも一緒にいてくれる人
逆にぱぱは仕事から帰って寝るまでの間
ただ楽しく遊んでくれる人なので
子供もそれをわかってて遊んでくれるぱぱに
よく笑ったりするらしいです😂
いわば、たまに遊んでくれる
近所のお兄さん的な感覚に近いらしいですよ😂

ピノ子
長女は生まれてから2歳直前までずーーっとパパっ子で大変でした😅朝パパが仕事でいないと癇癪おこすし、夜泣きはパパの抱っこじゃないと泣き止まないし…しまいにはパパから「ママは何もやろうとしないから」と言われて、心底全てを放棄したくなりました😇そんな長女も今はすっかりママっ子です😂
-
はじめてのママリ
そんなこと言われたら家出してしまいそうです😱
2歳まで…長かったですね😭- 2月4日

はじめてのママリ🔰
娘もそんな時期がありましたし、今もパパ帰ってきた音だけですっごい嬉しそうな顔してます😅
あと。パパだと食事たべるのに、私だと食べないとかも今悩んでます😅
なんて言うんでしょうね。ママは一心同体というか空気というか。居てで当たり前。みたいでそんなにいてることが嬉しい‼️みたいなのが少ないのかなぁと思います☺️
パパはレアキャラなので、レアキャラ出た‼️みたいな感じかなって思ってます☺️
ママだから、悲しいことも辛いこともありますが、ママしか味わえないこともこれから沢山あるので頑張りましょう☺️
-
はじめてのママリ
平日はしょっちゃう愚図るのに旦那がいるときは愚図らず…大変さがわかってもらえないのが辛いです😓
大変さの中にも可愛さはありますよね!- 2月4日

m75
生まれてからずっとパパが大好きです🥺
最近じゃわかってきたのかパパ帰ってきて抱っこされると一生私のところには来ません😇
「ねんねだからおいで〜」と言ってもプイッとされます🤣
なので私はここぞとばかりにダラダラしたりしてますよ〜😂
パパ嫌!になるより全然いいです🥺👌
-
はじめてのママリ
なんだか報われない気がして
でもダラダラできるチャンスだと思わなきゃですよね😢- 2月4日
-
m75
そのうち嫌でもママになる(と信じてます)と思って私は今はいいか〜って感じです🤣
- 2月4日
はじめてのママリ
まだ産まれて6ヶ月でもわかるんですね。
確かに旦那は楽しく遊んでるだけですね🤣