小学校の足し算引き算計算カードって何年生まで使いますか?4個下の妹にお下がりできますかね?下の子一年生の時五年生。
小学校の足し算引き算計算カードって何年生まで使いますか?
4個下の妹にお下がりできますかね?
下の子一年生の時五年生。
- はじめてのママリ🔰
コメント
退会ユーザー
3年生以降使ってるの見たことないのでお下がり出来ると思います✨
算数セットが変わってなければ✨
うちも上2人が2学年差で、算数セットお下がり使えるやつは使いました😊
小学校の足し算引き算計算カードって何年生まで使いますか?
4個下の妹にお下がりできますかね?
下の子一年生の時五年生。
退会ユーザー
3年生以降使ってるの見たことないのでお下がり出来ると思います✨
算数セットが変わってなければ✨
うちも上2人が2学年差で、算数セットお下がり使えるやつは使いました😊
「小学校」に関する質問
同じ幼稚園から同じ小学校に行く子が誰もいないことについて。 どなたか同じように知り合いゼロで入学した方いませんか⁈ そんな心配する必要なかった!やっぱり最初は大変だった!など、経験談聞かせてくださいませんか?…
【新築戸建の決め手】 子ども1人、3人家族です👦🏻 今住んでいる賃貸が狭くなってきたので、新築戸建ての購入を考えていますが決めきれません、、、 みなさん、購入の決め手はなんでしたか? 今2つの物件で迷っていて…
普通級か支援級か迷います!!パパと毎日のように話し合いますが、自分の娘がむずすぎる!!!!笑 親の私たちでさえ娘のことを難しいって思ってるのに、果たして小学校になんて行けるのか?!(すでに小学校に行かないと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
2学年差でもお下がりできたんですね。
お名前つけるのに、マジックで書かない方がいいかなと迷っていまして…
あれ1枚1枚に名前つけた方がいいんですよね?
退会ユーザー
うちは上が息子で扱いも雑で、計算カードがボロボロで計算カードだけは買い直したのですが😅綺麗なら使ってました😅
1枚1枚名前いります!
マジックで書き直しが気になるなら、シールで下の子の時に上から貼るとかがいいかもですね✨
はじめてのママリ🔰
やはり名前つけますよね💦
シールにしてみます。すごい量でみなさんやっていると思うと尊敬しかありません!頑張ります…
ご親切にありがとうございました😊
退会ユーザー
本当すごい量ですよね😅
ぼちぼち頑張って下さい😊✨