※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーるまる
子育て・グッズ

抱っこしている時間が長いと、首がすわるのも寝返りも遅くなりますか?😣

抱っこしている時間が長いと、首がすわるのも寝返りも遅くなりますか?😣

コメント

POOHʕ•ᴥ•ʔ

他の人がどうかはわかりませんが、うちの子達はみんな抱っこしかも縦抱きじゃないと嫌がられました。
首は3ヶ月前後で座りましたが、寝返りはめっちゃ遅かったです😅
ハイハイのが早いってゆー。

  • まーるまる

    まーるまる

    コメントありがとうございますm(__)m
    2ヶ月入ったくらいからうちの娘も縦抱っこじゃないと怒るようになり、首は補助がいらないくらいしっかりしていますが、うつ伏せにしたら全然首をあげなくて、、、
    今月4ヶ月健診もありますし、すっごい抱っこマンなので焦りました😣💦
    ハイハイの方が早いって、そんなケースもあるんですね!😲✨✨

    • 2月3日
sママ

1番抱っこマンな末っ子が首座りも寝返りも1番早かったです🤣

  • まーるまる

    まーるまる

    コメントありがとうございますm(__)m
    わぁぁぁぁぁぁぁ
    めちゃくちゃ安心するコメントありがとうございます😭✨✨
    うつ伏せにさせても全然頭上げないので、抱っこマンだからじゃないかと焦っていました💦
    ちなみに末っ子さんはいつくらいに寝返りしましたか?

    • 2月3日
  • sママ

    sママ

    3ヶ月後半に首が完全に座り、4ヶ月と8日で寝返り、10日で寝返り返り完了です🙆‍♀️

    • 2月3日
  • まーるまる

    まーるまる

    やっぱりそれくらいですよね✨
    息子も4ヶ月と1週間で寝返りでした。
    友人の子が月齢同じなのですが、もうしっかりうつ伏せから頭上がってて…
    比べてはいけないのですが、抱っこばかりしてるからかなと思って…
    教えていただきありがとうございました😆❤️

    • 2月3日