
コメント

ます
うちは7ヶ月から継続して通ってます。
都合があって月に1回とか行く頻度は変わってますが…特にコロナに関しては思うことないですね🤔

🍓🍓🍓
下のお子さんがかなり小さかったりお母さんが妊婦さんなら今はタイミングは良くないかな?なんて思ってしまいます。でも見学とかしてみて気にならないなら良いかと思いますよ。
ちなみにうちの子は体験教室に行ったら最初は少し怖がってプールサイドにいる時間長かったのか軽い風邪ひきました💦。今ひいたら紛らわしいかもですね。
感染率とかはわからないです💦
ただ通いはじめてから普通に風邪はひきにくくなってきた気がします。
うちのスイミングはベビークラス(親子)もありますが、幼児クラスは3歳〜で、それでも更衣室は保護者も出入りしてるのでかなりこ混雑してます。文字都内のスイミングスクールですが、誰も自主自粛してない👀❓って感じです😅。他の幼稚園や小学校の子とか入り乱れてますがうちも行っちゃってます。
-
smile
ありがとうございます。
健康な体づくりのためにも、、、と思っているので
近いうちに見学に行ってきます✨
更衣室がどうなるか不安もありますが
前向きなコメントありがとうございました😭- 2月3日

退会ユーザー
スイミングでクラスターもあるので、極めて低いって言ってもどうなの?って思います。
それに、着替える部屋は物凄い密になることが多いです。
長時間滞在するわけではないですが、着替える場所がなくて空くのを待たないといけない時もあります。
スクールによるとは思いますが。
コーチは飛沫防止のシールドをしてくれてるし、子供同士は触れ合わないです。
うちはコロナより、不健康になる方が怖いので通わせています。
基礎体力をつけるのに、スイミングは最適です。
-
smile
着替えのお部屋、確かに密になりそうですね🥺
見学に行って聞いてみたいと思います🙇♀️✨- 2月3日
smile
ありがとうございます😭
見学に行って決めようと思います✨