
学資保険は早く入るほど支払いが抑えられます。6ヶ月の娘に入ると額は大きく異なりますか?
学資保険についてなのですが、早く入るほど支払い額が抑えられると聞き、もっと早く保険のことを考えるべきだったと後悔しています。
娘は今6ヶ月なのですが、今から入るとなるとかなり額が違うのでしょうか?
本当に無知でお恥ずかしいのですが、教えてくださいm(_ _)m
- ひよ子(8歳)
コメント

♡mieeee♡
まだ大丈夫ですよ!
だいたい1歳過ぎてからは少し高くなるんです(。>﹏<。)💦

ままり
出生前に入るのと金額は違うと思いますが、遅くなれば遅くなるほど金額増えますよ。
-
ひよ子
出生前の退屈してる時に加入すればよかったと後悔してます💦
少しでも早く加入したいと思います!- 10月29日

ゆーみん
0歳で入るか1歳で入るかで変わるのでいまはまだ大丈夫ですよー
それと支払額が抑えられるというよりは
加入が遅ければ遅いほど払い終えるまでの期間が短くなるので月の支払額が高くなるだけです😊✨
-
ひよ子
なるほどです!わかりやすいご回答ありがとうございますm(_ _)m
少しでも早く加入したいと思います!- 10月29日

ちゃま
学資保険は、必須保険ではありませんから
児童手当と現金を確実に貯めれば、別に加入する必要がある保険とは言えません。
余裕がある場合に加入する程度のものです。
-
ひよ子
参考になりました。ありがとうございます(^-^)
- 10月29日
ひよ子
ありがとうございます!そうなんですね、少し安心しましだ一刻も早く加入しようと思います!