
春日井市の中央大和幼稚園について情報を教えてください。入園通知が来たが不安で、鼓笛隊や英語教育について知りたい。神谷保育園にも興味あり。
春日井市の中央大和幼稚園について、雰囲気などどんな小さな事でも結構ですので、教えて下さい🙇♀️💦
皆さん春日井市から通知来ましたか??
希望の園に入れましたか??☺️
私は今名古屋市在住で、3月に高蔵寺へ引っ越します。
今日通知が来たのですが、第4希望の中央大和幼稚園になりました😭
第1希望は神谷保育園で、第4の中央大和幼稚園までは見学に行っておらず💦
車で10分程なので行きやすくはあるのですが、とにかく情報が無く不安で…
というのも、上の子が来年小学生なのですが、
今の園がちょっとイマイチな感じで😅
中央大和幼稚園では、年長で鼓笛隊をやるとチラッとネットでみたのですが、ホームページには触れておらず…
鼓笛隊やるんでしょうか??
英語にすごい力を入れてる事しか分からず笑
園の雰囲気や先生方の雰囲気、保育への姿勢だったり気になっています。
ちなみに神屋保育園にどうしても入れたい気持ちが収まらなければ笑、年少だったら入れるのか…!?という希望もあり💦
神屋保育園についてもご存知の方いらっしゃったら教えて下さい😢
何か情報お持ちの方、教えて頂けたら助かります😭
よろしくお願いいたします🙇♀️
- 高蔵寺転居ママ(4歳4ヶ月, 9歳)
コメント

🐷
全っ然回答にならない、30年くらい前の話なんですけど中央大和幼稚園出身です🙋♀️英語に力を入れている、鼓笛隊など、何も記憶がありませんが、、(笑)素敵な先生がいらっしゃって園の雰囲気が合うといいですね~🙏♥️
懐かしくてつい、、失礼いたしました😫

はじめてのママリ
中央大和幼稚園出身で16~17年前に通ってました😂
私は当時中央大和の先生が本当に大好きで今も先生の名前が言えるくらいです(笑)
すごく子供に寄り添ってくれる先生方ばかりで親御さん(私の母含め)からの評判もとても良かったですよ✨
私は妹も中央大和出身です!
ちょうどこの間母と幼稚園の頃の話をしていたのですが、やっぱり良かったと言っていました✌️
私自身、鼓笛隊やりましたよ!
春日井まつりのパレードで演奏しました☺️
英語も楽しくやっていた覚えがあります💭
-
高蔵寺転居ママ
コメントありがとうございます☺️
ご出身ですか!自らの貴重な意見だ✨
コメントから先生に本当に大切にされてきた事が伝わって、なんだか安心しました😌
お母様のご意見も、という事で親目線としても安心ですね✨
鼓笛隊やはりあるんですね!
神屋保育園で説明会時に披露して頂いて、子供の成長に繋がりそう!と思っただけに嬉しい情報です😳
楽しい記憶がたくさんの保育園というのが理想なので、mamamaさんのご意見とても参考になりました🌸
ありがとうございます💕- 2月4日

hhh
上の子のお友達が通ってた(引っ越して退園)のと、見学にも行きました!
自然の中で遊ばせる!みたいなスタンスでしたよー🤣
先生達はみんないい感じでした!
園庭の周りに木がいっぱいあって、夏は日陰も多くて遊びやすそう!でしたが、やっぱり虫も多いようで🤣💦…
子供達が虫を捕まえて持ってきて見せてくれるんですよー😊と先生は言ってたんですが、大の虫嫌いの娘はドン引きで、やめました🤣🤣🤣www
あとは保育園と幼稚園の違いもあるかもですね!😊
-
高蔵寺転居ママ
コメントありがとうございます☺️
直近で見に行かれた・通われていたご意見で、参考になります✨
自然の中で遊ばせるスタンスなんですね!私好みかも🤤
親目線で先生がいい感じというのは大事ですよね💕
今の上の子の園に見学に行った際に、先生方の雰囲気(それぞれは皆めちゃいい先生)に違和感を感じて、実際通ってみると…直感て大事だなと思ったので😅
娘さんがドン引きならそりゃ難しい!🤣🤣笑
中央大和幼稚園、いつからか分からないんですけどこども園みたいで、幼稚園よりなのか保育園よりなのか…とかもきっとありますよね🤔
私は虫が苦手ですが、1歳の息子が好きになってくれたらいいな~💕
コメントありがとうございました😌- 2月5日
-
hhh
上の子の時に行ったので、2年前とかになるのですが、、🤣💦
あー!すっごい分かります💦
直感って大事ですよね❗️😭
中央大和は、見学で歩いてるだけでも色んな先生がニコニコ笑顔でこんにちは〜って、娘に挨拶してくれていて…印象は良かったです🥰
確かに、通っていたお友達は1歳から中央大和幼稚園に居ました!小さいうちは園の中の一階にある保育園に居て、年少になったら幼稚園クラスに上がるという感じでしてました🥰
男の子なら、ますますいいですね🥰❤️🔥🐛- 2月5日
-
高蔵寺転居ママ
私にとっては最新情報です🙆♀✨
そうなんですよね!母親のカン??子供産んでから研ぎ澄まされてます🥷笑
印象が良かったと言われると一安心…😌
なるほど、未満児クラスは1階なんですね!園児の人数は少ないと口コミで聞くので、手厚い保育が期待できるかなと希望を持ってます🥺
🐛持ってこられたら一瞬対応を迷うと思いますが笑、自然の中で色々と学んでくれる事を願ってます💫
下のお子様30週に入られるんですね✨もうすぐ会えますね☺️
こんなご時世で妊婦さんはとっても大変ですけど、ご自愛くださいね💕- 2月5日
高蔵寺転居ママ
あはは🤣コメントありがとうございます☺️
30年位前なら同い年くらいかも✨
自分の頃の事って覚えてないですよね笑
言ってしまえば保育園なんてそんな物なのかも😌
なんかちょっと気が楽になりました🙌🏻
ありがとうございます🙇♀️
🐷
今月33になります(笑)子供たちの年齢も近くてなんだか親近感🎵ちなみに実家がそのあたりなんですが、静かで住みやすいですよ~☺️👌
確かに、覚えてないですよねきっと🤣ただ親としてはそのときどきでやっぱり子供には楽しい気持ちでいてほしいですもんね♥️
高蔵寺転居ママ
あっ私ちょっと上だ!35!笑
今月お誕生日なんですね😳
おめでとうございます🎂🎉
確かに2人とも近い♥️親近感♥️
いい感じの年齢差ですよね☺️
ご実家が高蔵寺なんですね!
確かに高蔵寺って「実家」感があります✨
落ち着いていて引っ越す前から既に好きな町です☺️
そうなんですよねーー子供には楽しく過ごしてもらえるように環境を整えたいあまりに不安になってしまいます😭