※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みか
子育て・グッズ

手押し車や手押しウォーカーは歩行器と比べて早く歩けるかどうか知りたいです。

手押し車のようゃのや、手押しウォーカーを使った方が早く歩けるとかありますか?

歩行器はあまりよくないのは聞いたことありますが、こういう押す形のものはどうなのでしょう?

コメント

rere

3人とも使いますがまったく関係なかったですよ👶

  • みか

    みか

    そうなんですね!!
    関係ないものなのですね😲‼️
    ありがとうございます😊

    • 2月3日
めろちゃん

ないとおもいます!😂
うちもこれ待ってて押して歩く練習みたいなのさせましたが全くでした🤣

  • みか

    みか

    そうなんですね!!!
    やはり個性によって色々で、こういう歩行器的なのは意味なさそうですね、、🤔
    ありがとうございます😊

    • 2月3日
ゆうり(Dオタでアニオタ)

歩けるようになってから買いました。
歩いたのは10ヶ月ですがそれまで歩く練習とかさせてないです。

  • みか

    みか

    10ヶ月で歩いたのですね!!すごい(^^)!
    ありがとうございますー

    • 2月2日
  • ゆうり(Dオタでアニオタ)

    ゆうり(Dオタでアニオタ)

    早く歩くより長くハイハイした方が足腰が鍛えられて歩行も安定しますよ◎
    押しぐるまは今乗って移動してます!

    • 2月2日
☺︎

なくても勝手に歩くので必要ないかなと思います☺️つかまり立ちするようになったら、タイヤついてなくても押せるもの押して移動してましたよ😂

  • みか

    みか

    ありがとうございます!押せるもの押して歩く😹❣️
    可愛い、、
    ありがとうございます!

    • 2月2日
星

人それぞれかもです。
うちは、手押しとかだと10か月にはできて早かったですが結局1人で歩いたのは一歳なってからでさした。

  • みか

    みか

    なるほど!!手押しで歩くのと一人で歩くのはまた違いますもんね!ありがとうございます!

    • 2月2日
  • 星

    でも、その後バイクにして楽しそうには遊んでます!

    • 2月2日
  • みか

    みか

    そうなんですね!!
    変形できるウォーカーがよさそうですね!ありがとうございます😆

    • 2月2日