
子供が2人以上欲しかったのに、結局一人っ子を決断した方、差し支えなければ、理由を教えてください!!
子供が2人以上欲しかったのに、結局一人っ子を決断した方、差し支えなければ、理由を教えてください!!
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 4歳10ヶ月)

いっち
結婚した時は漠然と子供は2人ぐらいだろうなと思っていました。
今は夫婦で一人っ子だと決めています。
理由
①私の悪阻が酷くてほぼ寝たきりだったり、早産になったりと妊娠出産に問題があったので私自身が妊娠が怖い
②経済的に余裕がない
③ADHDと軽度アスペルガーの発達障害があるため、私のキャパが1人の子育てと家事でいっぱいいっぱい
以上です💦

はじめてのママリ🔰
まだ決断はできていませんが、もしかしたら1人かも..と考え中です🥲
息子がかわいい分、その愛情をもう1人に注げるか..が半分、自分のキャパ的に子ども2人を育てられる自信がないが半分です🤣🤣
4歳とか5歳とか、息子がもう少し大きくなったときに、2人目を考えられるようになったら考えようかなと思っています。

ママ
•経済的に余裕がほしい
•育児が想像以上に大変だった
•私のキャパが狭いので家事、育児、仕事するとなると私には子ども一人が合ってると思い、一人っ子です😁

退会ユーザー
・きょうだいを平等に愛せる自信がない
・夫と私の2人目欲しい時期が全く合わない
・出産時のトラブル生死彷徨って妊娠、出産がトラウマ
です。
・息子が不妊治療して出来た子なので2人目欲しいならまた治療しないといけない(精神的に疲れる)
です😅
周りの2人目出産ダッシュで私も時々2人目欲しいとは思いますが…厳しいのが現実です。

pino
元々2人欲しいなあと思ってました!
ですが思った以上に妊娠期間も産後もしんどくて、受診はしてませんが産後うつになってたのかなあと今なら思います🥲
感情ブレブレで毎日泣きながら息子と過ごしてました。
たくさん一緒に過ごしていたはずなのに、なんだか記憶も薄くて...💦
これをまたって考えるとどうしても怖くて踏み切れず😭
子供が大きくなったら...年の差も...って思ったりもしましたが、あと数日で息子は4歳になるのに全く2人目欲しいと思えずにいます😅
どんどんベビー用品を処分したりメルカリに出したりして、踏ん切りつけようとしてますね。
仕事をするのも好きで、今も働いていますが、キャパ的に一人っ子で仕事をするのが私に合ってるのかなと思ってます。

あめ
一人目を不妊治療で授かり産まれる前はすぐに二人目の治療に臨む予定だったけど諦めました。
●想像以上に育児が大変で体力の限界
●自分の時間が持てないストレスがすごい
●娘がものすごい人見知りとママっ子でママの入院等に耐えられなさそう
●娘が成長したら二人目も考えられたかもしれないがその頃には私の年齢的に妊娠は難しい

ママリ
息子の育児だけでお腹いっぱいなので
もういいです…😂😂

退会ユーザー
私も旦那も兄弟がいるので
子どもは2人欲しいね!と話してましたが
いまは一人っ子って決めておもちゃとかも売っちゃってます🧩
・息子が発達障がいグレー、自閉傾向ありで、この先大変かもしれない
・旦那は子ども2人大学に入れるつもりで、そのためには私が働かなきゃいけないけど、私がフルで働けない
・旦那が一回り以上上で、もしかしたら旦那の親の介護と育児の時期がぶつかるかもしれない、頼る人がいないしお金もかかるかも
が主な理由です🙋🏻♀️!
コメント