
産後2年経っても旦那への好きな感情が湧かず、イライラしてしまう女性がいます。妊娠中や出産後の旦那の態度が原因で、心配や感謝の言葉がなく、育児を手伝わないことに不満を感じています。旦那が謝ってからは少し手伝ってくれるようになったものの、過去の出来事が忘れられず、感情が整理できないでいます。同じような経験を持つ方がいれば、意見をいただきたいとのことです。
旦那の事が産前産後の態度で無理になり、
産後2年経ちますが未だに好きという感情は
湧いてこないし顔見ただけでイライラしてしまいます。
旦那の事が無理になったのは本当些細な事で、
今思い出せば小さな事ですが、
その時は本当イライラしたり傷付いたりしてました。
妊娠中つわりでしんどい思いしてる私に対して
全然心配する素振りしてくれなかった事。
切迫で長期入院してた時もお見舞いには来てくれてたけど
毎回面倒くさそうに来てお腹をさすって赤ちゃんに話しかける事もなく会話無しに帰る日もあり、
それなのに自分の会社の人には、自分は毎日仕事終わりに嫁の見舞いに行っていると自慢気に話してた事。
妊娠中7㌔太ったと言ったら、
やば!俺と体重一緒じゃん!と馬鹿にし笑った事。
出産直後自分は全く寝てないとアピールし、
私にお疲れ様とかありがとうとかの労いの言葉は
1つも無く隣で爆睡。
【中略】
私の体を心配する事はありませんでした。
子供が夜中いくら泣いても1回も起きること無く、
子供が泣き始めると背を向けて布団に潜って無視。
そのくせ休みの日は私より遅く起きて
ずーっとゴロゴロして寝てばかりだった事。
こっちは子供抱っこしながら掃除機かけたり
ご飯食べたりご飯作ったりしてても見向きもせず。
また、私が履いてたマタニティーズボンを
わざわざ持ってきて、
これ今も履いてるん?デカすぎん?俺が履いたら絶対デカくて履けんわーと笑って馬鹿にしてきたり、
子供を抱っこしてると私のお腹が出てるのが
見えたのか、
まだお腹出とるじゃん!と笑ってきたり。
ある日私が子供を寝かしつけた後、
リビングに広がって洗濯済の洗濯物を畳んでて、
旦那の目の前で畳んでるのに手伝う気もなく、
ソファーに寝転びながらお菓子食べて漫画読んでる
旦那を見て今までのイライラが爆発し…
泣き叫びながら、
もう無理!なんで私ばっかりこんなしんどい思い
しないといけないの!?少しは手伝ってよ!
こっちは毎日全然寝れてないしろくに休めない。
育休で家にいるからって楽してる訳じゃないんだわ!
自分の事は自分でやってよ!もうしんどい限界だわ!
と泣きながら言ったら…
旦那もびっくりしたのか、
謝ってくれて
それから少しずつ色々手伝ってくれるようになり
夜中確率は少ないけど起きてくれたり
家事も今はやってくれるようになりました。
ですが未だに産前産後の事が残ってて、
好きという感情はありません。
【中略】
まだ根に持ってしまっています。
普通の人だったら笑って思い出話で話せる事だとは
思いますが私には無理で。。。
根に持ってしまっているのが情けないです。
でも忘れようとしても忘れられません…。
【中略】
同じような方おられませんか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
産後に言われた一言…記憶に残っている人も多いのではないでしょうか?
ぜひ温かい回答をいただけるとうれしいです🌈
🌸他の方のコメントに共感したら「いいね」を押してみてくださいね✨
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式

すずちょん
全く同じです!
自分も主人に対して好きという感情は湧かないです

ピンク
めちゃくちゃ共感できます!!
そして他人の旦那さんを悪く言いたくないですが…本間にクソですね😵💫
私もほぼ同じような感じで…二人子供いますが好きという感情は無いです!!
一人目出産した時にまだコロナ前でしたので陣痛の時も分娩の時もいたのですが…
産んだ時にありがとうやお疲れ様という言葉全く言われず
自分も頑張ったと言われ一気に呆れました…
それから育児には非協力でマジで嫌いになってます💦
謝られたとしても一生根に持ちますよね!!
妊婦の時に頻尿になった時にばぁーさんやんって馬鹿にされた事もありました…
本当に情けないですよね😫😫

꒰#''ω`#꒱੭
毎日育児家事お疲れ様です!!
ほんとによく耐えてると思います!謝ってもその時のイライラと傷ついた心は戻りせんよね。よくわかります…
少しはやってくれてよかったですね泣
家事は女がやるって風習?ほんと大嫌いです!

はじめてのママリ🔰
本当に産前産後の言葉は一言一句覚えてると言ってもいいほど。
うちは産んだあとやっとダイエットできるね!とか、看護でも綺麗なママはいるとか、いまでも腹がやばいとかあーだこーだ言ってます。
でも子供1人も産んでないやつが腹が出てます。
それ言ったら俺は違うと言わんばかりに反論してきますけど、正直全く響きません。
男って楽でいいよなー😇😇😇

はじめてのママリ🔰
すごくわかります!
産前産後の恨みは一生残るんですよね…
私は今は再婚でそれなりに穏やかな日々を過ごしてますが、元旦那との離婚の原因の半分以上が産前産後の恨みでした。
妊娠中に感じた悲しみ、辛さ
産まれた後に感じた怒りと絶望。
未だにそれがトラウマで妊娠したくないと駄々こねてたくらい^^;
今の人と一緒に居て7年で2人の子どもを妊娠しましたが、大好きな人の子でさえ
妊娠中の恨みを実は忘れてません!
多分これから先も忘れないと思います…
ただ、頑張ってくれてるのがわかるので離婚したい!!とはなりませんが…
いつか笑い話に出来るといいですよね。。。
今も子どもはいくらでも欲しいと思いますが、もう妊娠したくないと本気で思ってます^^;

はじめてのママリ
妊婦さんが太るのは当たり前なのでそんな事言われたら傷付きますよね…
産前は実感が湧かないのか
私の旦那もお腹さすったり
検診の事を聞かれたりはなくて
寂しい思いをしました…
謝ってくださったのなら少しは反省しているのではないでしょうか…

万次郎
読んでいて深く深く頷きました‼️
主様だけではありませんよ‼️私も本当に根に持っていて、何なら一生恨んでやるって思ってます‼️
辛いですよね。
私も同じく来月で産後2年経ちます。
子供が大きくなってパパパパと言って懐く様になった最近やっと人として最低限やるべき事をする様になって来ましたが、その最近までは人としても夫としても父としても、ただのクソと思っていましたし、同居人としか思っていません。
痛い思いして産んで、産休育休中はニート扱い。支給されていた手当すらカツアゲ同然で持って行かれ、金銭的なDV。仕事してないくせにと言われた時は殺意さえ芽生えた事は忘れたくても出来ません。
体も心もボロボロなまま仕事復帰しました。でも、もしまた人を馬鹿にして見下すようなら、仕事もしているし、何の未練もなく捨ててやろうと心に決めて暮らしています。
-
ソラプー
いま臨月で来月出産予定の者です。うちの旦那もモラハラで妊娠初期はよく主婦業なんてどうせ暇なんだから私が合わせるのが当たり前だの、妊娠に漕ぎ着けて色々言ってきて!やら、妊娠中でも働ける人もいる等今でも忘れ難い見下された言い方をされてきました。なのでそのお気持ちすごくわかります。
今は落ち着いてますが、産後落ち着けば働けやら、主婦業完璧にこなせやら求めてきそうでそうなれば、離婚してやろって気持ちで私もいます!それまでお互い頑張りましょう!- 2月15日
-
万次郎
もう少しで産まれるんですね✨きっとお腹ポンポコリンで夜中も苦しくて眠れない日々を迎えた頃でしょう💦そんな時に気持ちを汲み取ってくださって有難うございます😭
産休育休をニートと言えるその口をミシンで縫ってやろうと本気で思いましたよ。
正直今は子供が父親育ててるようなもんですw
パパメッ‼️って毎日よ様に子供に言われていますから(笑)
無事元気なお子さんが産まれて来るよう祈っています😊
そして可愛いお子さんに必ず沢山救われますから、育児は大変ですけど一緒に頑張りましょう✨- 2月15日

ナツ菌
私も1人目妊娠中、旦那に「デブとは言わないけどぽっちゃりしてきたよねぇ」と、背中の肉を摘まれました。元々痩せ形で妊娠中つわりで更に痩せ、「赤ちゃん大丈夫なの?」と言われ傷付き、妊娠中期に一気に体重が増えたときに言われたことです。
その時は我慢出来ず大泣きしてしまいました。そのことを旦那は今覚えていません。でもあの時言われた事を未だに私は忘れることが出来ず、思い出すとムカムカします!

🧸
私は旦那に「神経質になりすぎ」って言われたことが一番根に持ってますね😑
そりゃ初めての子だし神経質になるわ!!!!!!!
-
ステゴ
分かりますー!!!
私も出血が続いた時に言われました。
お腹に子入れたこともねーお前に何が分かる、と未だに思い出すと殺意湧きます笑
本当に言うばかりのやつはお気楽で良いよなと、心底思います!!- 2月15日
-
🧸
それは殺意湧きますね!!
少しでも体に異変があれば不安になって色々調べちゃったりするのに😤- 2月15日
-
はじめてのトモリ🔰
神経質になりすぎ
は許せまさんね!
赤ちゃんなんて、少しでも目を離したら何があるのかわからないのに💦- 2月15日

ステゴ
全然笑ってなんて済ませられない!!
私も産後に言われたこと、ずーーーっと根に持ってます笑
産後の恨みは一生、この言葉ほどしっくり来るものはありません!
そんな酷いご主人とでも、やり直せてる主様が本当に偉いと思います!!

ママリ
産後の恨みは一生って言いますよね。うちの旦那も産後2ヶ月の時に飲み会行ったり、半年の時に旅行に行ったりしていました。私も未だにあれはなかったよね、何考えてたんだろうね、最低だよねってチクチク言います。
笑い話に出来るのはまだまだ先だと思います、、

Myaka♡
出産したてで、汗かきながらハァハァしながら、キツかったーー
と言ったら、
俺はうちわでずーーっと仰いでたから手がめちゃくちゃ痛い💦
とか言ってきて、
お前とは痛みのレベルが全然違うから一緒にすんな‼️‼️
と、先生や助産師さんが居る前でキレてしまった。。。
この日から、6年経ちましたが未だに腹立ちます😂

mi♡
うちの旦那も、産後お疲れ様の一言もなく、産後ブルーで毎日泣いてる私に「子供生まれて嬉しくないの?今って幸せの絶頂でしょ?」と傷つけられて神経が壊れかけてる私に大丈夫?の一言もありませんでした。
おまけに、出産マジで死ぬかと思ったといったら立ち会い出産した旦那に「お尻を抑えるのが疲れたわー。押しても押しても足りないって言われるし。指疲れたわー」と言われました。子供は可愛がってくれますが、その事は一生忘れないし今も傷ついたままです。何回埋めるイメージしたかもわかりませんが、コメント欄見ててどこの旦那さんも一緒なんだと思いました😂💦

みーたん
元旦那ですが、出産した直後「ありがとう」とか「お疲れ様」って言ってくれるかと思ったら「でかした!」と言われました😇
あとは喧嘩した時に「誰の稼ぎで食ってんだよ!」って言われたこと。
生後半年のときに元義母の誕生日だったんですが、当初温泉旅行に行こうとか言ってて、子供が鼻たらしになってしまい、旅行ではなく家でご飯食べてお祝いしようと言ったら「子供が風邪ひいたのはお前のせいだ!」と言われました😇
元旦那、マザコンだったのでママのお誕生日に親孝行したかったのでしょう。だったら2人で行ってこいと言いましたが…。
思い出せばたくさんあって書ききれないので、ここまでにしておきます!笑
こんな奴だったので離婚しました!笑
-
そうちゃんママ
離婚して正解ですね!
私も離婚しました🙌
旦那いない生活、マジ充実しますよね🤣- 2月15日
-
スマイル😊
正解ですよ❗️ほんっとにムカつきますね!
- 2月23日
-
みーたん
家事もほとんど私がやっていたので、ストレスフリーでした!笑
むしろいない方が私、生き生きしてたと思います🤣- 2月23日
-
みーたん
産前産後のことは一生恨みますよね🤣
色々ありすぎて書き切れません😅- 2月23日
-
スマイル😊
本当、一生恨みますよね💢双子3歳のママですが、未だに週末いつまでも寝ていて、張り倒そうかと思います❗️
- 2月23日
-
みーたん
双子ちゃん大変そうです😭😭
毎日お疲れ様です!
双子ちゃんにタックルさせちゃいましょう!!- 2月23日

ゆーこ
いやいや、ないないないーーーー!!!
聞いただけでブチギレそう!!!
こっちは命懸けで産んどるんじゃ!ボケー!!!
産前産後じゃなくてもそれはキレていいレベルですよ💦
あたしも産前産後の恨み、今も根に持ってます!思い出すだけで嫌悪感😅

たまやん
私も産前ぐらいから旦那が無理すぎて何度も離婚考えました。
散々口うるさく言いまくりだいぶん育児には協力的だし、こんなにガミガミ言われてるのに「愛してるよ」としょっちゅう言ってくれますが、私には愛はありません😔
いつ捨ててやろうかと思いながら様子見てます💨
私が捨てられてるかもしれませんが💦

はじめてのママリ🔰
わかります!!!!
産前産後の恨みは一生。
私も妊娠中、お尻でかいだの太もも太いだの垂れ乳だの言われ、産後1ヶ月のときに体重計乗って体重把握してほしいだのなんだのもう書ききれないくらい言われました。
完全にワンオペなのに離乳食を手作りしろと指図してきて自分は勉強すらしない。
積み重なってキレてるのに、癇癪持ちだと私を悪者扱い。
さすがにもうこんな人と一緒にいれないと思い実家に帰ってきました。

はじめてのママリ🔰
私も今現在進行形でパートもしているのにほぼワンオペ状態で旦那がいてもワンオペのときと変わらない気がするのでイラっとして態度が冷たいままです。修復は無理なんじゃないかなと諦めているところです。
もう嫌になりますよね。

初めてのママリ🔰
いや、よく我慢出来てますよ🥲旦那さんのご飯とか洗濯物はしなくて良くないですか?
それでブーブー言ってきても(。´・ω・)?って感じで!
優しさに甘えすぎっていうか、、、くだらないけど主さんも旦那に笑いながら息くさっ!とか言ったほうがいいですよ💢

退会ユーザー
私も言われました!
俺より重いやん!笑
と💢
しかも3人目出産後の入院中に上2人、病室に残して仕事に行きました!
お昼買ってきたからから!夕方には戻ってくる!
と出ていき、戻ってきたのは面会時間が終わる19時
絶対に忘れません!
-
ボウロ
産後の入院中にお子さん病室においてお仕事行かれたんですか?!💦人様の旦那さまながら失礼ですが、ありえません😱聞いたことないです!!びっくりしたのでコメントしてしまいました💦
- 2月15日
-
退会ユーザー
ですよね!
前にママリでも言ってた方が居たんですが、まさか私もそんな目にあうとは思ってませんでした💦
お股も痛いし、後陣痛もあるしやのに、3人目やから大丈夫とでも思ってたんですかね?
本当にあの時は腹立ちました😡- 2月16日

yupi
陣痛中に痛がってたら「大げさ」と言われた事、根に持ってます。
たまたま仕事が休みの日で、私が苦しんでいる横でオンラインゲーム。痛い痛いと私が言っていたら、ゲームの人が「大丈夫?」って聞いてきて、勝手に「大げさだから」と返事したことは一生忘れない!
退院後も家でゲームやってて、本当にイライラして悲しくて悔しくて、「これ以上ゲームやるとあんたのこと嫌いになりそうだからゲームしないで」って言ったのに今もゲームしてます。
ゲームを続けていたので嫌いになりました。

アイカ
ひとつひとつ取っても、全く些細なことじゃないです!
笑って思い出話できるなんて、とんでもないです!
なんて忍耐強い方なんだ!と思いました。
私の個人的意見ですが、我慢し過ぎたのだと思います。
そして、そんな気持ちに気付かず のびのびさせて、今の旦那さんにしたのは、あなたなんだと思います。
こんなに頑張ってきて、今つらい思いをしてる人に厳しいことを言って申し訳ないのですが、人生まだまだ長いです。
育休が終わったら、協力してくれないともっともっと心身共に辛くなります。
過去も含めて自分の気持ちを全部吐き出して、ちゃんと受け止めてもらって、旦那さんにがむしゃらに頑張ってもらって、少しでも家族としてでも好きという気持ちになれますように…。

はじめてのママリ🔰
よく別れないでいれるなぁーと。
子供のためとしかいいようがありませんね。
産前産後の悪態は全てインプットされるといいます。
しかし、そんなにも無神経で自分の事ばかりな人間ボコボコにしてからじゃないと許せる気がしません。

はじめてのママリ🔰
お気持ちお察しします😭
ほんと、寄り添うということを知らないんでしょうか?
他人事で無責任な言動って一気に冷めますよね😅
こっちの気持ちも知らないで…
うちの旦那は陣痛が来た時、呑気に美容院行きました✂️
こっちが命懸けの時に何考えてんだか…呆れます。
育児や家事は積極的にしてくれますが、心の底では信用してません😊
好きって何だっけ?って感じです。

あぽ
わかります❗️
いろいろやってはくれるけど産前産後言われた事やられた事覚えてます❗️
妊娠中は乳首の色を言われましたね😅
産後は混合で母乳出ないと言ったら出せよ。
子供が泣いて右乳吸わせて左乳あげようと子供を布団に置いて抱っこしようとしたら手を払いのけられ旦那が抱っこしてミルクを飲ませてましたね。
義母の目の前で…。
その後謝ってきたけどしばらくはもやもやしてました。
あと体型は毎日のように言われます。

リカちゃん
同じだよ、ほんと、ほんとね……

みおママ
自分の旦那かと思いました…。
ほんと有り得ないですよね、男の人って。
私も好きという感情は全くなく、殺意が沸いてました。。
私の場合ですが、注意すると罵声を浴びせられたり、DVを受けたりでしが…。。
まだご主人さんにカツン!と言われて「ごめん。」と謝ってくれるだけいいですよ。
でも、でも!!産前産後のことを思い出すと腹が立ちますよね。
それも1度、ご主人様にそのことも言ってみてもいいかもしれないですね。少しはスッキリするかも!?しれませんし。
そんな私は離婚調停中ですが、今でも思い出すと腹が立ちます。。

さとこ
元旦那との離婚原因1位産前産後の恨み2位自分本意な元旦那へのいら立ち3位私を性処理としてしかみてなかったこと
仕事から帰ってきて3時間面倒みたってドヤ顔されより気持ちが冷めて今年の1月離婚しました
実家で子育てしてたほうが気持ちに余裕あるしパートタイマーではあるけど出産手当金とかお金出るしで旦那いらんくね?って思ってます
まぁ息子が大きくなったら元旦那のことは話します

はじめてのママリ🔰
女性は産前産後の事は一生根にもつと何かの番組で言ってましたよ。だから気を付けなさいと旦那に言ってました。本当その通りで産前産後の時の事を何年も経った今でもハッキリ覚えてます。一生の内に出産は何度も経験することでないから記憶が鮮明に残るみたいです。
主さん全然怒って普通ですよ。旦那さんデリカシーないです。
うちの旦那もそうですがそうやってたまに見た目とか太った事とかネタにして笑ってきたりバカにしてきたりきます。
離婚弁護士の女性の方が言ってましたが、熟年離婚の原因の一位は産前産後で夫のデリカシーがなくなったという理由でした。
太ったことやフケていく事をバカにする男性結構多いみたいです。女性は笑って流しますが傷つきますよね。それって積もっていきますよね。

ストロマトマト
いやー!笑って思い出話にならないですよ。。
根に持って当然です。
情けないのは旦那さんです。
(人様の旦那さんを悪く言ってすみません)
私も産後の恨みありますよ。
乳腺炎で40度近い熱で、切開もして、胸痛いしだるいし、薬疹も出たし、
本当は寝てたいけど、
昼夜問わず赤ちゃんのお世話はしないといけないから気力振り絞ってやってたら、
「熱の割に意外と動けてるよね」
・・・もう一生忘れません。
主さまと比べたらかわいいもんですが。。
こんな小さなことで根に持ってる人間もいるので、
気に病むことないですよ。
-
ママリ
熱があっても動かなきゃいけないんだよ!寝不足でも赤ちゃんが生きるために世話しなきゃなんねぇんだよ!そんなこともわかんねぇのか!と言ってやりたいです。
横から失礼しましたm(__)m- 2月15日
-
ストロマトマト
うわーん😭
いいね100くらい押したいです。
ありがとうございます😊- 2月16日

退会ユーザー
長女の産後しんどい時にいろいろムカつく発言をされていて、あまりにムカついたのでチクチク嫌味を言っていたら、浮気されました。判明したのは娘が1歳になったばかりの時で私の姉の結婚式の日でした。披露宴中も女とイチャイチャやり取りをしていて…。
浮気自体は長女が4ヶ月くらいの時からでした…。理由は私が嫌味を言うから辛かった。必要とされてないと思った。かららしきです。
こっちは新生児相手にほぼ寝れてない状態の時に少し寝させて欲しいから娘を見ててとお願いしたら「えぇー、自信なーい。無理かもー」と平然と言ってのけたり、「そんなにしんどいの(笑)?」と馬鹿にしてきたので、私もムカついて「〇〇ちゃんのパパは居ないみたい!」「パパはもう必要ないかもね!」と言い返してたら、それが嫌だったらしいです。
もう呆れ果てました。
浮気発覚後、また1週間後くらいに再度浮気して、自分の中にある旦那に対する全てがスン……。と消えてなくなりました😂
無の境地です😂
旦那に対して、好き!とか愛してる!って気持ちはありません!でも、今は離婚しません!もっともっと、時間をかけてどん底にしてから捨ててやります☺️💕

はじめてのトモリ🔰
全く一緒です。
産後感謝の言葉なし、実家遠方で頼れず帝王切開の傷が痛む中での1人での沐浴対応、部屋が少ない&ミルク作るのにこちらは赤ちゃんとリビングで寝るしかなく、やっと寝かしつけた所に酒を飲んで帰ってきて、冷蔵庫をバタンとしめたり、お風呂ででかい声で歌って子供が目を覚ましたり。
インフルワクチン打てといってるのに打ちに行かず、赤ちゃんが1か月検診前に夫がインフル罹患し、なってしまったものは仕方ない。と言ったり、、、
言い出したらキリがないです。
3年経った今もずっと恨んでるし一生恨みます。気持ちはかなり冷めたし、こちらから離婚を切り出さなくてもあちらから言われたら受け入れると思います。
自分が辛い時に助けてくれるどころかさらに追い込んでくる人というイメージがついてしまいました。
もはや戦友ではなく敵です。
それくらい産後の対応は根深いものがあります。

ぴよこ
1人目の臨月あたりに
陣痛が怖くて泣いていたら
うるさい、、と言われたり
妊娠中ずっとゲームにはまっていて
赤ちゃんのことも私のことも全く気にしてくれず
一緒にいるのにずっとイヤホンされてました。
今はゲームを辞めて、家事育児とも
立派にこなしてくれますが
たまに気にさわること言われると
あの時何もしてくれなかったくせに、、、と思い出してはイライラします。
あの時は、、、って話すと
もう終わったことだし、どうしたらいいの?と言われます💦
終わったことだけど一生忘れないし
一生イライラするから毎回謝れ!毎回後悔しろ!と怒鳴ります(笑)

はじめてのママリ🔰
皆さんも旦那さんに恨みあったのか…と驚きました‼️
私だけ恨みを持ってるのかと…😭
吐き出させてください。
妊娠3か月のつわりピークの時、彼が寝てる時に気持ち悪くて歩けなくて、袋を持ってきてほしいと起こした時「うるさい!」と怒鳴られ、4か月の時に普通の話の最中に「このアマ!」と言われて、彼に入籍の話をされて、結婚したくないと私が拒否しました。
勿論今体重何キロなん?wとかも。
そして陣痛で苦しんでる時にちょけて胸を変な掴み方をして来てキレそうになりましたが痛みで構ってる余裕なく腰が痛すぎて腰を押して圧迫してと頼んだら「いきみ逃しにこうするんやろw」とカンチョーしてきたのでキレました…。
体重減って来てるって言うと「体重計のバグ〜w」とか色々言ってきます。
産後ブルーの時もお前、この野郎だのなんだのと気狂いみたいに怒鳴り散らしてきたので、その日から一週間実家に帰ってもらいました。
それに丁度お食い初めの日に実家に用事があると、実家のマンションの下で車に私と娘を残して、元嫁さんと1時間ほど息子に会ってたと後々知りました。
会うのは勝手だけど私たちを車に待たせて
今は甲斐甲斐しくご飯、お弁当、洗濯も頑張ってますが、ダイエットして綺麗になって、こっ酷く振ってやろうと考えるまで恨んでしまってます。
-
はじめてのママリ🔰
すみません、1番ムカつくタイプでした…
カンチョーとか胸とか、たぶん私ボコボコに蹴り倒してたと思います…
よく我慢されました😭- 2月16日
-
はじめてのママリ🔰
ムカつくの私だけじゃないですよね…💦ありがとうございます😭
私的には怒りもかなり我慢したんですけど、カンチョーで流石に陣痛の痛みでイラッとしてキレました💦
出産当日に仕事を辞めて休み始めて、会社に辞めるとの連絡も私にしろと喧嘩腰に行ってきたので、産後退院してから連絡させられました😥
断ると何されるかわからないし、娘にはいやらしい事を言ったり性的に触ったりしてたのもあって実家に帰ってもらいましたね😿- 2月16日

はじめてのママリ🔰
なにもやんないのはまあ100歩譲って仕方ないにしても(わたしもそこはあきらめてます😂)、、馬鹿にして笑うとかはほんとに必要ないですよね……

ママリ
ほんと些細なことなんですけど積もり積もって爆発しちゃうんですよね⤵️
旦那さんがいるのに抱っこしながら掃除機とかご飯とかあり得ない!子供見てろよ!って感じ。
わたしも未だに下っ腹出てますが、そんなに簡単に引っ込まないですよね💦それを笑ってバカにするなんて許せない!
ほんとデリカシーないですね💢
マジで自分のことは自分でやって欲しい。
うちの旦那は休みの日くらい一緒にご飯食べて欲しいのにまだお腹すかないとか言って、夕飯は自分だけあとで食べるから、寝かしつけたあとまた洗い物しなきゃいけない。
食ったものくらい自分で洗って欲しい。
バレンタインに❤️のおにぎりでお弁当を作ったら、仕事中に愛してるよってメールしきましたが、正直付き合ってた頃より愛情は薄くなって子供に傾いてます(笑)

はじめてのママリ🔰
いやこんなん想い出話として笑って許せる女性なんてこの世にいないと思いますよ!?それくらい酷いレベルです😇
他人様の旦那様に向かってすみません、でも言わせてくださいクソですね。
好きじゃないと仰ってますけど、それ恋愛感情の意味で仰ってます…よね?当たり前ですよ。そもそも人間としてこんな人好きになれませんって。
救いなのは、少しずつ手伝ってくれようとしてるみたいなので、そこに期待できることですかね…。ただ期待しても期待しても裏切られること多々あるので、お気をつけて…(経験談😂)

1983年二次の母ゆか
私の旦那も夜中泣いても起きないし、何もしてくれないし、相手もしてくれない、泣いてるから抱っこしても泣き止まないからすぐに私の所に連れてきてました!
長女の産前産後に言われた事未だに根に持ってます笑
つわりの時旦那に冗談でも言われて腹が立ったのが、猫が毛づくろいしたのを吐くのと一緒だねって言われた事!一緒にすんなって思いました!
離乳食始まって作っても買ってもあまり食べない子で、ちょこちょこ買って食べさせてたら、買わずに作って欲しいと言われて、作るのも大変なんだよ!と言うと、実家が近いので、実家に行ってる時に作れるだろ?と言われて、じゃあどんなけ大変か作ってと言ったら簡単やからすぐ作れるよと言ってきて、結局1度も作ってくれませんでした💢
次女が産まれてからは起きてくれるようになって、手伝ってくれたり、泣き止むまで抱っこしてくれたり変わりました😀
離乳食始まる前に今回は離乳食作らないから宣言しました🙂
長女を優先してたら作る時間ないから作らないからねと言ったら作らないんだってって次女に言ってました笑
宣言したから今回は気が楽です😀
でも長女の時の事は忘れる事はないです😅

桃子
私も同じです!!
私は、お産が長く大変でした。付き添いした旦那は、俺も疲れた、しんどかったと言ってきます。。
今でも根に持ってます。
育児も全く手伝わず、朝も10時まで寝て夕方も寝て寝てばかりです。。
子供が3歳になり少しずつコミュニケーション取れるようになってから少しずつですが手伝うようになりました!!
私は旦那には全く期待してません!
やってくれてらラッキーと思ってます。。
男なんてそんなもんですよね。。

はじめてのママリ🔰
うちの旦那も大した事を言うようになりましたよ😈
産後の恨みもちろんあります😈
一生忘れない、恨み続けてやると決めた言葉が三つもあります😈
好きとか嫌いとかなにもなく、夫にあまり関心が持てません。
そして何より、冷蔵庫の方が役に立つので冷蔵庫以下と思うとイライラも和らぎます(笑)

モモリ🍑
わっかりますよ‼️激しく共感すぎて、、、😅
産前産後の恨みは一生、とよく聞きますよね、、🙁
わたしも、色々と溜まりに溜まって、ここに書けないくらいのひどい言葉言われたり、、、
出産後の、退院前日に電話で大げんかし、もうこの人とは無理だと、激しくストレスを感じ、退院当日から、胸が激しく痛み、その夜から乳腺炎になり、すぐ病院に逆戻りしましたよ、、、
今思い出しても、お腹の外からワナワナ怒りが湧いてきます。笑
コメント