※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

軟化症のお子さんが呼吸で苦しんでいて、ストレスを感じています。同じ経験をした方の改善事例を知りたいです。

軟化症のお子さんをお持ちの方、お話し聞かせてください。
軟化症の子を育てています。
深い眠りについている時以外はずっとゼーゼーヒーヒー苦しそうにしています。
喉やお腹が呼吸の度べこべこへこんでいます。
ミルクの飲みも悪く一時期入院しました。
同じような程度の方はその後よくなりましたでしょうか?
こんなに一日中ゼーゼーされると
音を聞くだけで私もストレスがすごいです😔😔😔
いつ呼吸状態か悪くなってしまうのか不安でたまりません😔

コメント

りり

息子が生まれて直ぐ軟化症でした。
息子もミルクの吐き戻し毎回だったので、体重も増えなく脱水状態で病院。
gcu退院する時、酸素呼吸等の機器数台をレンタルしました。成長と共に治ると言われ、完治?したのが1歳過ぎ頃だと思います。それまでは呼吸音すごかったです💦
風邪引いたりしたら喉の手術する事になると言われたので治るまで引きこもりでした‥
私も心配と不安の毎日でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり喉などへこんでましたか?😔
    入院などはしましたか?😔
    ゼーゼーの音がすごくてべこべこへそんでいても自宅で大丈夫なのでしょうか😣

    喉の手術というのは気管切開でしょうか😭
    本当に心配で😭😭😭

    • 2月2日
  • りり

    りり

    へこんでました。
    母子同室の時に呼吸が安定せず3ヶ月一緒に入院と、もう1回入院しました。
    息子の時は、月1回の検診と、病院から紹介され毎日見にきてくれる人がいました。(←名前忘れました)
    呼吸が気になる時はすぐ病院へ電話して行ってました。

    普段からゼーゼーの音してました。
    鳴き声もガラガラでした😢

    気管切開です!それだけは嫌で気に掛けていました。

    自然に治るにも期間が長すぎて辛いですよね💦

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    呼吸が安定とはチアノーゼがでてしまってたのでしょうか?😔
    そうですよねいずれ治るとしても本当に長いですよね😔😔😔
    人よりいろいろ気も使うしミルクも時間がかかるし大変ですよね😔

    一日中寝てる時以外はゼーゼーの音が本当にすごいのですが息子さんもそうでしたか?😔

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

その後経過いかがですか?