※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

児童福祉に興味があり、社会福祉士と精神保健福祉士の資格を考えています。高卒で不安があるが、精神保健福祉士も視野に入れています。児童関係に携わるには難しいかもしれません。児童指導員の資格も検討中です。



社会福祉士と精神保健福祉士について🙇‍♀️

どちらかの資格取得を考えています。

就きたい職業が児童福祉、児童に関するところだとやっぱり社会福祉士ですかね、、

高卒ですが、頭が悪く受かる自信がありません…

精神保健福祉士の方がまだ目指せるかなと思ってるのですが、、


精神保健福祉士で児童関係はなかなか難しいですかね、


ちなみに児童指導員の資格取得も考えております💦

コメント

m

質問の主旨と違うかもですが、、、

私は大学が社会福祉学科でしたが、現役でないとやっぱりどちらも厳しいと思います💦育児しながらだと尚更💧

私は↑の大学を出て、社福の国試は受けずにほぼ無資格(社会福祉主事任用資格←大学卒業するだけでもらえる資格)で児童発達支援事業所で働いて、働きながら保育士資格とりました!児童福祉の分野では保育士さんもたくさんです!一緒に働いていた方は、心理士、言語聴覚士、理学療法士(まとめて児童指導員)保育士でした!保育士の方が多かったです!

正直無資格の方もめちゃくちゃいます。3年?5年?働けば児童指導員になれますし!無資格の方は結構このパターンが多いと思います!

児発で働いていた時は、正直資格より経験でした。国家資格持ってる方よりも無資格でもお子さんを育ててるママさん達の方が戦力だったなと思います。

精神保健福祉士の方って社会福祉士も一緒にとられてるイメージです!うちの大学は精神保健福祉士だけは受けれなくて、社福も併用でした!

なぜその二つに拘るのでしょうか?

  • ママリ

    ママリ


    詳しくありがとうございます!
    無資格でもできるといいますよね😭😭

    ただシングルマザーでして、安心できるような、歳を取っても強みになるような資格が欲しくて😢
    学校はいけないしってなるとその二つかなと思ったんですが😢

    • 2月2日
ははぐま

社会福祉士国家試験勉強中です。
児童に関わる仕事だと、社会福祉士かなと思います。

私は実務経験がなかったので、福祉大学の社会福祉士通信課程(1年6ヶ月)を修了して受験資格を得ました。

まずは相談援助の実務経験を積んで、それから一般養成施設で課程を修了する必要があるかな?と思います(すでに実務に携わっていらっしゃったらすみません💦)