![ぽぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産休中にコロナに感染し、入院しています。夫は陽性で子どもは陰性ですが、夫と自宅にいるため心配です。咳や倦怠感があり、症状が悪化した場合は帝王切開を早める可能性があります。妊娠中の方は感染対策をしっかりしてください。
産休入った直後にコロナ感染してしまいました…
夫が先に発症して陽性となり、濃厚接触者で子どもと共に検査したら私陽性、子ども陰性でした😓
私は妊娠後期ということもあり、今日から入院してますが、子どもは陰性なので自宅療養してます…ただ、夫と自宅にいるので、陽性になるのも時間の問題なきがします💦💦
私自身は入院したので、とりあえずは安心かと思っているのですが、なんせ咳がひどく、お腹が張るし倦怠感が常にあります…
万が一、症状悪化したら予定帝王切開を早めて、入院中にするという説明がありました😭
どうか、妊娠中のみなさん、万全の感染対策をして下さいね🙇♀️
- ぽぽん
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ぽぽんさんと赤ちゃん、そしてご家族の無事を祈っています😢コロナではなかったですが、私もその時期咳がひどくて大変でした😱2週間ぐらい止まらなくて大変でしたが、無事に生まれましたので、ぽぽんさんもそうなること祈っています!お大事に😭
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
コロナ禍での出産は本当に不安ですよね😢
私も第二子の妊娠を計画していますが悩んでしまいます🌀
旦那様、息子さん、ぽぽんさん、お腹の赤ちゃんがどうか無事でありますように🥺
-
ぽぽん
優しいお言葉ありがとうございます🙇♀️
なかなかこればっかりはどうしようもないのですが…😭
妊娠中はもちろん、妊活中からでも感染対策を念入りにして頂けたらと思います🙏🙏- 2月1日
![kIkI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kIkI
私も早めに産休に入った直後にコロナに感染
5日間入院し症状が軽くなったのでベットが足りなくて重症患者の妊婦さんのために
自宅療養になりました💦
家族はみんな陰性でした
10日過ぎれば解除されるみたいだけど副鼻腔にウイルスが入り込んで炎症が酷く薬で様子見ですが
妊婦健診も延期になりました
免疫力が下がってる妊婦さんの感染が多いみたいですよね
出産まで頑張って乗り切りましょう👍
-
ぽぽん
同じ状況だったんですね😵
私も今のところ悪化せず過ごせているので、自宅療養にならないかなぁ…と思っているところです💦
自分の体調もですが、何よりお腹の子が元気に生まれるのか心配です😭
何とか乗り切るしかないですね💪!!- 2月3日
ぽぽん
ありがとうございます🙇♀️
たかが咳でも、妊娠中は結構身体にこたえますよね…😵💦
無事生まれてくれるよう養生します!!