
コメント

はじめてのママリ🔰
未満児で、5万です。

ママリ🔰
4万後半です。
やはり所得による差は大きいですよね💦
預けてパートで働いて、2万円〜ほどは手元に残るので、それだけでもありがたいです☺️
自分のものは罪悪感なく自分で買いたくて。
でも休みが多かったらトントンですよね。笑

はじめてのママリ🔰
うちは、3人目なので世帯収入関係なく0円です!
通いはじめのときは引き落としありましたが申請したら2ヶ月くらいで免除になり返金かありました!
上の子たちのときは6〜七万かかるっていわれたので幼稚園いれるまで働いてなかったです(;・∀・)

退会ユーザー
保育園入れてないですが、うちは4.7万円でした💦

にゃみへい
パートで働いてますが1万6000円くらいです!

はじめてのママリ🔰
5万円です( ・ ・̥ )

あんどれ
今2歳児クラスですが、54000円です💦
-
あんどれ
個人的には安いと思っちゃいます💦💦
3歳児クラスからは無償なので、それまでは頑張るしかないなと思ってます😂- 2月1日

はじめてのママリ🔰
満額なので6.5万円です💦それでも田舎なので満額がかなり下で設定されてるので安い方かなと思います💦😭
-
はじめてのママリ🔰
うちの地域だと世帯年収500くらいが3.7万円くらいに値します☺️世帯年収がこれより上なら安いですし、これより下なら高いイメージはあります☺️
- 2月1日

はじめてのママリ
まとめてでごめんなさい😣💦
皆様ありがとうございます!
所得関係なく37000円は安いのでしょうか…

みんてぃ
上の子は3.7万で下の子は半額です。都内だと安いみたいです!あと上の子が1歳4月入園だったので育休前の年収があまり影響せずに済みました〜

ママリ
2.6万円です😃
ですが、コロナの関係で市が助成制度を3月分までやってて、3月までは1.3万円しか請求されません。

ままり
37000円はすごく安い印象です。
うちは0歳の時は6万、2歳クラスの時は71500円でした。

なな
0歳クラス 53,000円
1歳クラス 39,900円でした。
0歳クラス37,000円は
安いなぁと思います。

ᓚᘏᗢ
1歳児クラスで22200円です。
うちの所で1番安い金額です
はじめてのママリ🔰
37,000円なら安い方だと思います。