※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うにょにょ
妊娠・出産

出産時の性別を知らないお楽しみを考えている方いますか?3回目の出産で、ジェンダーリビールも気になるそうです。理由を教えてほしいです。

あえて性別を聞かず、出産時のお楽しみにした方いらっしゃいますか?👀
今回3回目の出産となるので、お楽しみにしたい気持ちもありつつ、最近流行りのジェンダーリビール?をやりたい気持ちもあります😂
お楽しみにした理由があれば教えて欲しいです🙋‍♀️

コメント

ママリ

出産時の楽しみとして、とっておきました❣️3人目です。
あの痛みを知っているので、少しでも楽しみがほしくて😂

  • うにょにょ

    うにょにょ

    回答ありがとうございます😊
    確かに!あの痛みを乗り越えるいい力になりそうですね♡
    やっぱりお楽しみもいいですね✨
    ワクワクしそうです!

    • 1月31日
のん

私は1人目2人目が性別違ったので、
3人目は出産までのお楽しみでした☺️ 病院の先生が性別教えない主義だったのもありますが、今となってはよく聞かないで出産まで我慢できたなーと感じます😂
ジェンダーリビールも楽しいですよね☺️💓 私は6人目の時にジェンダーリビールケーキ、今回バルーンサプライズしました😊

  • うにょにょ

    うにょにょ

    回答ありがとうございます😊
    わぁー♡お子さん、たくさんいらっしゃるんですね😆✨
    最後の出産になるかもと思うとジェンダーリビールに憧れつつ、産まれる時のお楽しみもワクワクするなぁ♡なんて思うと悩んでしまって😂

    • 1月31日
🐜

私は一人目の息子の時に性別サプライズ出産しました!!✨
一人目って事で本当にどちらでも良くて、旦那と二人でどっちかな〜と話たり名前も両方考えてワクワクドキドキ💖って感じでした!!😆
二人目は性別聞きました!!同性なら息子の服取っておくし、異性なら女の子の服準備しなきゃな〜っていう理由です!
あとは、ジェンダーリービールケーキをやりたかったからです!🙌
息子が赤ちゃんは女の子って言い張ってたのもすごく気になって性別聞きました!笑

  • うにょにょ

    うにょにょ

    回答ありがとうございます😊
    わぁ〜♡その時間、めちゃくちゃ楽しそうですね😆
    確かに洋服どうするか問題はありますよね💦我が家は息子しかいないので、もし女の子だったら退院着くらいは可愛らしい物を着させてあげたいです。
    そう考えると性別聞くしかないかなー🤔

    • 1月31日