
新築の火災保険について相談です。隣に小川があり、ハザードマップは低リスクですが、フルカバーは高額です。水災一時金を選ぶと10万円安くなりますが、保証内容が限られます。皆さんはどちらを選びますか?
火災保険についてご相談させてください。
新築を建てるにあたって火災保険を検討しているのですが隣が小さい川があるのですがハザードマップは低いです。
フルカバーの保険にしたら結構高いのですが水災一時金というのがあってそれなら10万くらい下がります。
床上45センチ、建物内しか保証がなく300万円までです。
外にはエコキュート、室外機1個です。
皆さんならフルカバーでつけますか?
それとも水災一時金でつけますか?
アドバイスお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ほのゆりか
保険ですから手持ち金でどうにかできるなら必要無いと思いますよ
要らないような気もしますが

ママリ
戸建やマンションの低層階はハザードに限らずオーバーフローによる水害もあるので…私はフルでつけた方がいいと思います。
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます♪
私もいらないかなと思っているのですが💦
床上浸水とかにもしなったらいくらいるのか想像つかず悩みますね💦