
鼻水が喉に吸われる音や鼻水が喉に入る感じが気になります。風邪かどうか不安です。どの程度の鼻水なら吸引すべきか教えてください。
鼻吸引するタイミングについてです🤧
鼻水が垂れているわけではないのですが、
息を吸った時に鼻水が喉の方に吸われる音がしたり、
たまに喉に入っているような音がしたりします。
鼻くそは取っているのですが、
鼻の穴から見えない鼻水については、
どの程度出ていたら吸引したら良いでしょうか…?
大人としては喉に入っている気がしてきになるので、
一度それで吸引してみたところ、
大泣きした割に少ししか取れませんでした😢
でも喉に入るくらいなら取ったほうが良いでしょうか?
というか、これは風邪でしょうか?
教えていただけると助かります🙇♀️
- まりまり(1歳7ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

どれみ
風邪でなくても鼻グシュグシュ言っている時多いです。赤ちゃんは鼻毛がないらしいので、そのせいでしょうかね?
私は、気になった時に随時、鼻水吸引機で取っています。鼻水は見えてなくても意外と取れることもありますが、鼻くそは朝イチやお風呂上がりの方がよく取れるので、そこまで待つこともあります。
まりまり
ありがとうございます!
気にならなければ毎日やらなくて良いですよね、、安心しました🥲