※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

娘が寝相が悪く、布団から落ちることが多いです。夜中にも落ちる音がするが、寝つきは悪くないようです。他の方も同じような経験がありますか?


娘の寝相について🙇🏼‍♀️
みなさんのお子さんは、寝相が良いですか?

娘がゴロンゴロンゴソゴソで、何度もベッドから落ちそうになっていたため、だいぶ前にベッドから低い敷マットに変えました!それでも、スノコ+マットなので10センチないくらいの高さはあります!

毎日3回くらい布団から落ちて目が覚めます🤦🏼‍♀️
夜中は川の字の真ん中に娘ですが、足元から落ちるか、もしくは私の身体の上を通り落ちるか、です(主人側は壁です!)
夜中にふと目が覚めた時は、だいたい、あれ?どこに居る?と探します🤦🏼‍♀️見つけ出し、頭元まで戻しますが、数分後にはゴトン!と落ちた音がします、、

寝つきが悪いとか、そういうのはないです!
ゴトン!と落ちてもいびきをかいていることの方が多いです🤦🏼‍♀️

みなさん、そんなもんですか?💦

コメント

初めてのママリ🔰

インスタで見たのですが
寝相が悪いのは健康(元気)な証拠らしいですよ‼️
そういう子は具合の悪い時ほど
寝相が良いそうです🤭‼️

  • mama

    mama


    コメントありがとうございます🙇🏼‍♀️

    そうなのですね!!!
    確かに、元気いっぱいのよく寝る子なんです😂
    具合が悪い時ほど寝相が良いとはびっくりです!でも、安心しました💗

    • 1月30日
deleted user

そんなもんです(笑)

うちは、娘が2歳2ヶ月です!
大人用の敷布団を和室に4つ並べて、部屋を転がり放題にしています(笑)

それでも、和室が6畳なので、すこし布団敷いていない空間があって、そこにはカーペット敷いてるのですが、たまにそこで寝てたりします(笑)

うちは3ヶ月の赤ちゃんもいるのですが

赤ちゃん
一一一一一
私 I 夫 I 娘

みたいな感じで寝てるのですが、昨日なんて、夫の布団を通過して私の足元で寝てましたよ(笑)

寝相悪すぎて、掛布団が機能してないので、冬はスリーパーが必須です!

  • mama

    mama


    コメントありがとうございます🙇🏼‍♀️

    そんなもんですか!!安心しました!!

    転がり放題がいいですね🙆🏼‍♀️うちも、できる限り布団を敷いていて、敷けない隙間があるのですが、そこは床なので、カーペットを敷いてあげようと思います💗

    私も2人目が生まれたら、どうやって寝よう!と思っていたんです、、できる限りの布団を敷いているからベビーベッドを置くスペースもなくて(笑)

    まさに!!掛け布団は機能しません!!!!!掛けても掛けても蹴飛ばされ、、スリーパー様様ですよね🤦🏼‍♀️💦

    • 1月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あ、下に返信しちゃいました😅

    • 1月30日
deleted user

スリーパー必須ですよね😂

うちの場合、夫の布団だけちょっと上にはみ出す感じで、娘と下の子の盾みたいになってます(笑)

娘は寝相悪いですが、さすがに夫の方に転がってきたら気付くようなので、それでガードしてます😂

今のところ、間違えて下の子踏んじゃった問題は起きてないです🙂

  • mama

    mama


    必須です😂
    なんなら、スリーパーもゴソゴソしすぎて上の方にたくれ上がって、足元が寒そうな時もあります(笑)

    なるほどですね!(笑)
    ご主人さんは、娘さんが自分の方に来たら気付くのですね🙆🏼‍♀️素晴らしいです!
    私の主人はどんだけ娘がゴソゴソしようが、主人の上に乗ろうが起きません(笑)

    私も下の子踏んじゃった問題が起こらないように、
    夫 娘 私 下の子 のように寝ようかな、、と思っていますが、娘は私の上を通り越すので、怖いです😂😂

    • 1月30日