
学資保険に加入した際の年齢や決め手について教えてください。
学資保険についてです。
皆さんの子どもさんは、何歳何ヶ月の時に
どこの学資保険に加入されましたか?
また、加入された決め手や、加入して良かったのかどうかも含めて教えて頂けたらありがたいです。
- きょん

❤︎男女ママ♡
0ヶ月でフコクに加入しました
どうせ毎月1万でも貯めるならよりお得な方で!と思い加入しました
フコクに決めたのは返戻率です
入っちゃえば絶対貯めざるを得ないのでグータラな私にはちょーどいいです

なーぽん
学資保険よりも生命保険のほうが利率良かったのでそっちにしました。
オリックス生命です。
旦那の生命保険という形で学資保険として貯めてます🌠
学資保険と違って17のとき半分だけ解約して、残りの半分は老後まで貯めることもできるので決め手です❤

ももも。
出産して 入院中に加入したので 生後3日くらいでした!
友人が日生のソーシャルパートナーで
生命保険なども 全て日生なので
流れで そのまま日生に入りました〜
医療特約付ていますが他に比べて割高なので 他にすればよかったかなあとも思ってます(´・ω・`)

退会ユーザー
妊娠中にJAのこども共済に入りました(*^^*)
決め手は潰れない安心感・返戻率と対応の良さです。
良かった点は加入時と産まれたときにアンパンマングッズ(ぬいぐるみや砂場セットなど)を貰ったことですかね(笑)

らいちゃん
子供はコープ保健
学資は、学資目的での旦那名義の生命保健です。
ネットで保健の時間の無料相談に申し込んで相談しました。
6000円ぶんの商品券ももらえてラッキーでした

退会ユーザー
妊娠中に、郵便局の学資保険に入りました。
郵便局なら安心‼と思って
コメント