![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ドラム式と縦型洗濯機どちらをお考えですか?☺️
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
乾燥つきならドラム式の方がいいと思います!
-
はじめてのママリ
ドラム式がおすすめですか!
探してみます!- 1月30日
-
ママリ🔰
縦型の乾燥機能は使い物ならないくらい、乾かないです😂
- 1月30日
-
はじめてのママリ
それは困りますねー(笑)
乾燥、多分めちゃくちゃ使うと思うのでドラム式にします!- 1月30日
![ぺこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺこ
乾燥も使うならパナソニックのドラム式おススメです!
-
はじめてのママリ
Panasonicよく出てくるのでいいのかなと思ってました!見てみます🙌🏻
- 1月30日
![転勤妻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
転勤妻
うちは先日、日立のドラム式に変えました!
ドラム式だと水に浸かる部分が少なく洗濯槽がカビやすいというので躊躇っていましたが、日立は毎回洗濯槽を自動で掃除する機能がついているというのが決め手になりました
乾燥までかけると使い古したタオルがフワッフワになったので感動しています🥺
さて、ドラム式といえば日立とパナソニックが有名です
パナはデザインがおしゃれでお洒落着用洗剤も自動投入してくれます
デメリットは値段が高い…
パナと日立のハイエンドモデルだと10万円以上差があります
日立は上にも書いたとおり槽洗浄と風アイロンが売りですかね
ただ他のメーカーに比べて電気代が高いです
どちらも捨てがたいですが半導体不足の影響で「壊れたからすぐ欲しい」という方の要望に応えられないメーカーが出てきているそうです
ご注意ください…
-
はじめてのママリ
日立のいいところも教えて下さりありがとうございます!
そんなに差があるのは目から鱗です😂- 1月30日
![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ
うちPanasonicのキューブ使ってます♡見た目も可愛いく使いやすいです♡乾燥もできますよ♡
-
はじめてのママリ
毎日使うものだし、見た目も大事にしたいですよねー!
参考にさせて頂きます♡- 1月30日
はじめてのママリ
それすら考えてなかったです😭
ドラム式がいいかなー。
ちなみにどちらのタイプお使いですか?
ママリ
ドラム式使ったことありますが、我が家は縦型です!
乾燥をたくさん使う予定なら断然ドラム式がいいと思います!フワッフワになります☺️
ただドラム式は叩き洗いなので縦型に比べて、特にタオル類は洗い上がりがぺちゃんこになります🥲(叩き洗いによってタオルの繊維が倒れてしまう為)いっぱいパンパンして干さないとタオルがカチカチになるな〜と思いました💧
乾燥をたくさん使う方はドラム式👕乾燥はあまり使わない方は縦型👕がいいと個人的には思っています☺️